2020/09/01(Tue) 15:30極め人#29 岡根谷実里(おかねや・みさと)さん

今回のゲストは、この方
20200831tnk01.jpg
世界でただ一人!? 世界の台所探検家の岡根谷実里さんです。

長野市出身の岡根谷さん。
高校時代に受けた地理の授業の楽しさをきっかけに、まだ見ぬ世界で働いてみたいという思いで
東京大学に進み、発展途上国などでインフラ整備を行う土木工学を学びます。

しかし、実際に途上国の開発プロジェクトに参加してみると、理想と現実のはざまで葛藤することになります。自宅や、毎日通った学校や市場などを立ち退かせて、地方の村の真ん中に大きな道路を作ることが
果たして現地の人たちを本当に幸せにしているのだろうかと思い始めます。
そんな時目にしたのが、みんなが笑顔になる夕食時の様子でした。
その姿を目の当たりにして、
どんな時も人々を笑顔にし、かつ誰もが自分の手で幸せを作り出せる家庭料理の世界に
魅了され始めていきました。
それからはなんと世界およそ60か国の家庭の台所にお邪魔し、
一緒に料理を作り、家庭料理を学んできたそうです。

20200831tnk02.jpg


現在は料理レシピサービスサイトの会社に勤めながら、世界各地の家庭料理の発信もしています。
まさに台所探検家ですね。

いまは新型コロナの影響で海外には行けませんが、これまで学んだ世界の料理を、
信州の食材を使って新しいものとして生み出していこうという活動もしています。

 20200831tnk03.jpg

20200831tnk04.jpg


この日は、木島平村で美味しいパプリカを作っている
農家の竹内芳次郎さん(写真左)のハウスにお邪魔しました。

野沢温泉村でホテルやレストランを経営しているシェフの片桐健策さんと、竹内さんのパプリカを使った
ブルガリアの家庭料理「リュテニツァ」(パンなどにのせて食べるパプリカを使ったペースト)
の開発に挑んでいます。

20200831tnk05.jpg

世界と信州を結び付けて、日本、いや世界中にその魅力を発信しようと動き続ける岡根谷さんの
お話し、ぜひご期待ください。

放送は9月7日(月)のイブニング信州です。

iv2020.jpg

投稿者:田中寛人 | 

ページの一番上へ▲