これまでの放送

2018年1月12日(金)

祭りと生きる~遠山郷 霜月祭り~

南信州・遠山郷に伝わる「霜月祭」。1年で最も日が短い12月、神様の力が弱まることから、釜でお湯を沸かして湯治をしてもらうという奇祭だ。800年の歴史があると言われ、国の重要民俗無形文化財にも指定され ているが、近年は祭りの担い手が不足。祭りをやめた地区や、夜通し行っていた神事を、夜12時までに短縮した地区などもある。過疎と高齢化の中で揺れる祭りの姿と伝承の行方を見つめる。

 

←前のページへ戻る