おすすめ番組チラシ両面のPDFファイルはこちら。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方はこちらから
無料ダウンロードしてください。※NHK以外のサイトに移動します
6月3日(土)【総合】午後11:30 〜 11:59
報道各所に届いた会見資料。そこには441年前の天正10年6月2日の文字が。送り主は、本能寺の変の首謀者、明智光秀だった!謝罪会見を続けるうち、光秀は信長から請けた理不尽な仕打ちに対する怒りを吐露し始める。騒然とする会場。そこに、なんとあの男が姿を現した!ついに441年の時を超えて歴史上の2人の人物の対決が始まる!
【番組HP】
6月5日(月)【BSP】【BS4K】午後9:00 〜 9:59(59分版)
鉄道にまつわる感動的な実話をご紹介する特集番組。全国から5つの物語をお届けします。長野県からは「特急あずさ」をめぐる物語。上田市に、あずさの先頭車両が置かれた民宿があり、全国の鉄道ファンが集う。経営者・鈴木浩さんには不思議な経験が。あずさ号を手に入れたら自分を変えられるのでは・・夢に導かれた男のロマンあふれる実話。
【番組HP】
6月6日(火)【BSP】【BS4K】午後9:00 〜 9:59
富士山の北麓、標高およそ1000mの高冷地に連なる5つの湖、河口湖、山中湖、精進湖、本栖湖、西湖が今回の舞台。人びとは豊かになろうと、大地を切り開き、湖に魚を放して懸命に働く一方で、山の怒りを鎮めようと祭事を継承し、“恐れ”を抱きながら、暮らしてきた。富士の北麓で繰り広げられる、春の物語を描く。
【番組HP】
6月14日(水)【BSP】【BS4K】午後7:30 〜 8:00
豊かな自然に育まれた清らかな水の流れ「清流」。青やエメラルドグリーンの澄み切った色。耳を傾ければ、極上の響き。清水ならではのわさびに、幻と言われる川の海苔など、人々の暮らしを支え、彩ってきた清流。その奥深い魅力に迫る。
信州みーつけた!番組内では大桑村の阿寺渓谷を紹介!
【番組HP】
6月22日(木)【総合】午前8:15 〜 9:54
毎朝、いちばん欲しい情報を生放送でお伝えする「あさイチ」。毎週木曜日は全国各地の魅力的な名物や文化、話題などをお伝えする「愛でたいnippon」をお送りしています。県民の皆さんが愛する牛乳パンの奥深い魅力に知られざる秘話、飯田市民熱愛の焼肉の楽しみ方。さらにリンゴの産地で生まれた新名物などなど、長野の話題をたっぷり全国に発信します!
【番組HP】
6月28日(水)【Eテレ】午後8:00 〜 8:30
障害のある人から寄せられた詩の展覧会「NHKハート展」。入選作品の中から6篇の詩を紹介します。春から新たな一歩を踏み出した若者の決意、そして両親への感謝・・・。つむがれた言葉の奥にある思いを見つめます。
【番組HP】
6月30日(金)【BS1】午後9:30 〜 9:59
7月2日(日)【BS1】午後5:30 〜 5:59(再放送)
長野マラソンに参加するランナーを井上咲楽が全力応援!15年前心臓の病気でペースメーカーをつけた北岡康弘さん(58)。4年ぶりのフルマラソンとなる今回、3時間15分切りを目指す!また善光寺の宿坊、蓮華院の住職・関口慈圓さん(42)は3兄弟(全員僧侶)揃って長野マラソンの完走を目指す。春の信濃路をともに走り、目標達成にかける思いを聞く。
【番組HP】