
NHK長野放送局のご利用について
(2023.5.8更新)
◆番組公開ライブラリー・ハイビジョンシアターは運用を中止しています。
番号をクリックすると説明にジャンプします
4K8Kシアター
80インチのディスプレイ。
約3300万画素の超高精細映像と
22.2チャンネルの立体的な音響によって、
まるでその場にいるかのような臨場感や迫力を
体感することが出来ます。
4面マルチモニター
NHK長野放送局に入るとまず目に入る
120インチの大型ディスプレイ。
BS8Kで放送している番組をリアルタイムで
お届けします。
ロビースタジオ
毎週月〜金曜 午後6時10分放送「イブニング信州」のセットでニュースキャスターになりきって原稿を読んでみよう!
ニュースキャスターがどうして前を向きながら話せるのか、秘密が分かるかも!?
受付(ハートプラザ)
皆様を笑顔でお迎えします。
お気軽におたずねください。
どーもくん3Dぬりえ・クリエイティブライブラリー
〈どーもくん3Dぬりえ〉
みんなが色を塗ったどーもくんが3Dになって画面の中に!
あなたは何色のどーもくんにする?
〈クリエイティブライブラリー〉
映像カード・音カードを組み合わせて、
オリジナルの動画をつくってみよう!
つくった動画はお家に持って帰れるよ
どーもくんとあそぼう(クロマキー体験)
ここではクロマキー技術を使って、どーもくんとあそべるよ!
どーもくんがあなたを真似したり、
一緒にダンスを踊ったりどーもくんのお家で遊んでみよう!
スタジオ見学窓
実際に放送で使っているスタジオを上から覗いてみよう!
ハイビジョンシアター
シアター形式で映像が見れるよ。
放送センター
NHK長野放送局は、全国でも珍しい地下に放送センターがあります。ここで実際に番組を放送しているよ。
HERASEON/スキップバック体験/長野局と放送のあゆみ
〈HERASEON〉
日本気象協会監修の豪雨・暴風疑似体験学習アトラクションです。
雨が強い時外に出るとどうなるか、疑似体験することが出来ます。
〈スキップバック体験〉
実際に地震や災害時に使われているスキップバック。8秒前のあなたがモニターに映るよ!
〈長野局と放送のあゆみ〉
放送の歴史を学ぼう!長野局は何年前にできたかな?
アフレコ体験
人気アニメの声優を体験してみよう!映像に合わせて上手にアフレコできるかな?
ラジオスタジオ
ニュース・気象情報など、実際にここから放送しているよ。
運が良ければ、アナウンサーが話しているところを見学できるかも!