ページの本文へ

ここからNHK長野放送局ホームページ内のリンクボタンです
読み上げブラウザ用メニューに戻ります
ここから本文です

放送日:2022年9月30日

木又ゆき子さん

【大桑村】木又さんによるジモしん

紹介者 木又ゆき子さん

農業の魅力に目覚め、半年前に神奈川からやってきた木又さん。大桑村の知られざる魅力を紹介してもらいました!

■宿場町の古民家カフェ

野尻宿の中に店を構える古民家カフェ。
居心地のよい店内は、あえて古いものを残してリノベーションしたんだそう。

古民家カフェ①
古民家カフェ②

コーヒーと日替わりのケーキが大人気です。

■須原宿の水舟

須原宿は「水舟の里」として知られています。水舟とは、米や野菜を洗う、地元の人が集う水場のことで、形は様々10か所ほどあります。

水舟①
水舟②

老朽化が課題となっている水舟。去年、村のみなさんが協力して、水舟を1週間かけて新たに4つ作りました。

山村留学①
山村留学②

須原宿の誇りは、村人の手によって守られています。

■日本の伝統建築を支える

善光寺など、全国各地の伝統ある建築物の屋根の材料を作る会社があります。

職人が木槌とナタ(包丁)を用いて、厚さ1.5ミリから2.4センチの板を作ります。

山村留学①
山村留学②

この板を少しずつずらして重ねることで、風格のある屋根が出来上がります。

山村留学①
山村留学②



(情報は取材当時のものです)





読み上げブラウザ用メニューに戻ります