総合 2020年11月22日(日)午前0時05分~0時48分〈土曜深夜〉
これまで若い世代の音楽文化、シーンを育み、
数多くの伝説を生んできたライブハウスが今、未曾有の危機にたたされています。
新型コロナウイルスの感染拡大にともなう営業自粛や、
再開後も収容人数を大幅に減らすなど苦しい状況が続いています。
今回、「シブヤノオト」では、そんな窮地ににたたされている全国のライブハウスにアンケート調査を実施。
ライブハウスの現状や新たな取り組みのほか、
今抱えている悩みや先々への展望など、ライブハウスの今を紹介します。
また、ライブハウスを愛するミュージシャンたちにインタビューを敢行。
彼らにとってライブハウスがどんなに大切な場所なのか、その魅力を語ってもらい、
奮闘するライブハウスにエールを送っていただきました。
鈴木慶一(ムーンライダーズ)は、東京・渋谷にある1969年創業の老舗B.Y.Gを訪問。
50年前の渋谷の様子やこれからのライブハウスの展望について語ります。
岡崎体育は奈良のNEVERLAND、尾崎世界観(クリープハイプ)は東京の下北沢Daisy Barと、
それぞれがメジャーデビュー前に活動の拠点としていたライブハウスを訪問。
当時を知るスタッフとの思い出話や、ライブハウスの現状や未来について語ります。
番組ではさらに、現在ライブハウスツアーを行なっているヤバイTシャツ屋さんのライブ会場に潜入。
この時期にライブハウスで演奏をすることを選んだ彼らの覚悟を聞きます。
そのほか、キュウソネコカミ、SCANDAL、オカモトショウ(OKAMOTO’S)、
04 Limited Sazabysが登場、ライブハウスへの熱い思いを語ります。
ナレーションは、自身もデビュー以来、
ライブハウスで数多くのライブを行なってきた木村カエラが担当します。
出演アーティスト
鈴木慶一(ムーンライダーズ)
尾崎世界観(クリープハイプ)
岡崎体育
ヤバイTシャツ屋さん
キュウソネコカミ
SCANDAL
オカモトショウ(OKAMOTO’S)
04 Limited Sazabys
ナレーション
木村カエラ