本放送
2023年3月9日(木)
午後9:00 ~ 午後9:29
再放送
2023年3月13日(月)
午後2:00 ~ 午後2:29
世界的ピアニスト・小曽根真をゲストに迎え、ピアノの魅力に迫る。ピアノの音の鳴る仕組みや、進化の歴史を紹介。チェンバロ、ベートーベンも使ったというフォルテピアノ、チェレスタ、ハモンド・オルガン、ローズ・ピアノなど、様々な鍵盤楽器がスタジオに大集合!それぞれの魅力を小曽根と清塚の実演を交えて堪能する!さらに、ベートーベンやショパンがピアノ作品に凝らした工夫や、音色へのこだわりも大解剖。鍵盤の音色をふんだんに楽しめる29分!
2022年10月7日のアンコール放送。
【司会】
清塚信也(ピアニスト)
鈴木愛理(歌手・モデル)
【ゲスト】
小曽根真(ジャズ・ピアニスト)
【演奏曲目】
〇「イギリス組曲 第3番」から 前奏曲、ガヴォット(バッハ作曲)
演奏:清塚信也(ピアノ)
〇「Now’s The Time」(チャーリー・パーカー作曲)
演奏:小曽根真(ピアノ)
〇「パガニーニの主題による狂詩曲」から 第18変奏(ラフマニノフ作曲)
演奏:小曽根真(ピアノ)
番組HPはこちらから »