2017年04月28日 (金)桜、桜、桜!
アナウンサー4年生になりました、大谷です。
ブログの更新は、ふりかえると1年以上ぶり。
今年度は放送に加え、ブログでも話題を発信していけるようにがんばります…!
寒い冬をこえて、ぽかぽかしてくる4月。
私のスマホの写真フォルダにも、桜の写真がたまってきました!
投稿者:大谷 昌弘 | 投稿時間:19:10 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
アナウンサー4年生になりました、大谷です。
ブログの更新は、ふりかえると1年以上ぶり。
今年度は放送に加え、ブログでも話題を発信していけるようにがんばります…!
寒い冬をこえて、ぽかぽかしてくる4月。
私のスマホの写真フォルダにも、桜の写真がたまってきました!
投稿者:大谷 昌弘 | 投稿時間:19:10 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
2月も早くも折り返し。
比較的、暖かい日が続いていますね!
バレンタインデーには、母と妹たちからチョコレートが届きました、大谷です。
そんな私、今月6日、盛岡市アイスリンクで開かれた、
いわて国体のデモンストレーションスポーツのカーリングの体験会に参加しました!
とふっちによる始投式。
投稿者:大谷 昌弘 | 投稿時間:13:07 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
久しぶりのブログ担当、大谷です。
朝晩はめっきり涼しくなりました。
「○○の秋」といいますが、私にとっては「スポーツの秋」です!
今年は夏から秋にかけて、高校野球やサッカーJ3の実況、
甲子園のアルプスリポートなど、スポーツの仕事を多くさせてもらっています。
そんな中、先日、紀の国わかやま国体の取材で和歌山県に行ってきました!
投稿者:大谷 昌弘 | 投稿時間:18:59 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
今月3日、ラジオ第一で全国放送されている「NHKジャーナル」で、
私が制作したリポートが放送されました!
取り上げたのは、釜石市で昨年から行われている「韋駄天(いだてん)競走」。
東日本大震災の津波の教訓を伝えようと、
津波で浸水した市街地から高台にあるお寺まで、参加者が一斉に駆け上がる行事です。
私の地元も被災していますので、こうした取り組みを全国に伝えたいという思いがありました。
投稿者:大谷 昌弘 | 投稿時間:16:32 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
夏はやっぱりお祭りですね!実はお祭り好きの大谷です。
先週の木曜日は、岩手出身の大学時代の後輩に誘ってもらい、
花巻市大迫町の「あんどんまつり」に行ってきました!
地区が4つに分かれているのですが、お祭りに向けてそれぞれの地区で山車を製作したり、
子どもたちが太鼓や踊りを練習したりしてきたそうです。
高さ5メートルの山車には、ねぶたのように武者絵などが描かれたあんどん。
山車にひっかかってしまいそうな電線をかき分けながら、大人から子どもまで山車を引いて地区を練り歩いていました。飛び入りで踊りにも少し混ぜてもらいました(笑)
投稿者:大谷 昌弘 | 投稿時間:20:26 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
盛岡放送局に新人として赴任したアナウンサー大谷昌弘(おおたに まさひろ)です!
野球好きの方には、きっと覚えて頂きやすい名前なのではないでしょうか?
そんな名前の私ですが、プレー経験があるのはテニスです。
高校時代は東北大会に出場しました。
盛岡でもテニスができる仲間、場所を探しています!
出身は福島県いわき市。
同じ東北ですが、温暖ないわきとくらべて冬の寒さが少し心配です…(冬は水抜きが必要とは!)
投稿者:大谷 昌弘 | 投稿時間:13:45 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
大谷 昌弘(おおたに まさひろ)
※トラックバックはありません
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |