ページの本文へ

茨城WEB特集

  1. NHK水戸
  2. 茨城WEB特集
  3. 茨城 土浦・水戸・日立など19年前の懐かしい映像を掘り起こし!|映像で見つめる茨城|NHK水戸放送局

茨城 土浦・水戸・日立など19年前の懐かしい映像を掘り起こし!|映像で見つめる茨城|NHK水戸放送局

今回のテーマは「2005年 春」
  • 2024年05月24日

ことし10月で県域テレビ放送開始から20年となるNHK水戸放送局では、この20年を映像で振り返るシリーズを放送しています。今回のテーマは「2005春」。当時としては高精細なハイビジョンカメラで撮影した今は無き風景、今も続くイベントを見つめました!
(NHK水戸放送局 大内麻帆ディレクター)

2005年 茨城の春を見つめる

NHK水戸放送局の宝 いばらきアーカイブス

担当した大内ディレクター
「膨大な映像のなかから、19年前の“春”を探し出しました!」

NHK水戸放送局で編集を担当している大内です。NHK水戸放送局のテープやディスクが保管されている「いばらきアーカイブス」の部屋には、2000本以上のテープやディスクが入る棚が7台ほど並び、毎日のニュースや番組で放送した映像が大切に保管されています。

映像を見ると、さまざまな発見や気づきがあります。映像をあらためて見ていただくことで、茨城の魅力を再発見することにつながるのではないかと今回の企画を考えました。一部ではありますが、“茨城の春”をテーマに、当時の映像をご紹介していきます。

あわせて読みたい

ほかのおすすめ記事

  • 大内麻帆

    水戸放送局 ディレクター

    大内麻帆

    茨城県出身
    趣味はサッカー観戦とピアノ
    幼少期から鹿島アントラーズファン。
    4年に1度のEUROは人生の楽しみ。

ページトップに戻る