ページの本文へ

  1. トップページ
  2. アナウンサー
  3. いばメシ!「白さが命!境町のカリフラワー」

いばメシ!「白さが命!境町のカリフラワー」

執筆者のアイコン画像三島早織(キャスター)
2023年06月06日 (火)

茨城県内44市町村をまわりおいしいグルメを紹介する「いばメシ!」。

今回は、境町のカリフラワーです。

 

20230606m_1.jpg

茨城県はおととしの出荷量が2370トンと全国一の産地で、中でも境町は生産が盛んです。

地元の農家の皆さんに、おいしいカリフラワーの見極めポイントやおすすめ料理を教わりました。

 

おいしいカリフラワーの見極めポイント

 

20230606m_2.jpg

・真っ白

・ぎゅっと詰まって重みがある

 

農家さん直伝!おすすめレシピ

 

▼ゆで時間がポイント! 「カリフラワーの塩ゆで」

20230606m_3.jpg

 

▼隠し味のわさびで大人の味!「カリフラワーのかにマヨサラダ」

20230606m_4.jpg

 

▼お子さんのお弁当にも!「カリフラワーのツナマヨオーブン焼き」

20230606m_5.jpg境町のカリフラワーの収穫は6月いっぱい続き、地元の道の駅や県内のスーパー、東京の市場などに出荷されます。

 

“詳しいお問合せ先“
0280-87-2116(JA茨城むつみ 境地区営農センター)

 

取材後記

境町のとれたてのカリフラワーは、まぶしいほど真っ白に輝いて見えました。
今回教わった料理はどれも、その白さを生かしたものです。味はもちろん、美しい見た目でも楽しめるカリフラワー料理。
ぜひ旬の今の時期に味わってみて下さい。

 

(キャスター 三島早織)

 

 

 

この記事に関連するタグ

最新の記事