まとめちゃお!6月2日
尼子佑佳(キャスター)
2023年06月05日 (月)

こんにちは!
大雨で被害に遭われたみなさま、お見舞い申し上げます。
身体に気をつけながら復旧作業なさってくださいね。
以前、カプセルトイで「種からサボテンを育てる」セットを見つけ、
気になって思わず回してしまったのですが…育てずに2年が過ぎました(笑)
本格的に夏になる前に、ことしこそやりたい!芽が出てきたらお知らせしますね。
みなさんも、やろうと思っていてやれていないことなど、写真とメッセージお待ちしています(^o^)/
では!2日の「いばっちゃお」をまとめました。
たずねちゃお@高萩市
キャスターがカメラ片手に一人旅するコーナー。
今回は、市の面積の8割以上が山林原野だという、県北の「高萩市」に行ってきました。
自然を満喫するアクティビティ、ハム・ベーコンとアイスの組み合わせという新スイーツ、金色に輝くお寺の建物に、レトロでお洒落な喫茶店!今回はちょっと食べすぎたかもしれません(笑)
動画はこちらから!!
つながっちゃお~道の駅しもつま~
県内各地の情報をリモートで伺う「つながっちゃお」。
道の駅しもつまについて、駅長の荒川敏彦さんに伺いました。
全国で唯一、納豆工場を併設している道の駅。今の時期のイチオシは…6月3日から販売が始まった”夏野菜を使った特製のタレ”で味わう納豆。
農産物は、下妻産の青梅!青梅と氷砂糖を同じ量を入れておくだけで、梅ジュースができるそうです!そこにウイスキーなどを加えると梅酒が楽しめますよ(#^.^#)
みなさんの日常キラッと!
放送でご紹介したみなさんからの投稿メッセージです。(※投稿いただいた内容をそのままご紹介しています。)

いつも楽しく拝見させて頂いております。先月上旬、水戸市のくれふしの里古墳公園へ行った時の写真です。
そうだいな埴輪の像にいつも驚かされています。桜も凄く綺麗な場所です。正に癒しのスポットです。
\ 尼子のヒトコト /
埴輪がいる公園、はじめて知りました!市内でもまだまだ知らない場所がたくさんありますね。修復された古墳も見られるそうで、ぜひ行ってみたい!ヨシリンさんおすすめのサクラの景色をこの埴輪の上から見たいなぁ(^o^)/
埴輪がいる公園、はじめて知りました!市内でもまだまだ知らない場所がたくさんありますね。修復された古墳も見られるそうで、ぜひ行ってみたい!ヨシリンさんおすすめのサクラの景色をこの埴輪の上から見たいなぁ(^o^)/

8ヶ月になる双子の孫です。2人の笑顔より活力を貰っています。多少疲れ気味の時でもこの笑顔を見ると、疲れなんて吹っ飛んでしまいます。元気に!元気に!元気に!育ってもらいたいです。
\ 尼子のヒトコト /
ずーっと見ていられる可愛さです♡写真を見るだけで癒されます。たけちゃんマンさん、今はお孫さんと離れて暮らしているそうで寂しいと仰っていましたが、毎日この写真を見て元気をもらうしかないですね!!
ずーっと見ていられる可愛さです♡写真を見るだけで癒されます。たけちゃんマンさん、今はお孫さんと離れて暮らしているそうで寂しいと仰っていましたが、毎日この写真を見て元気をもらうしかないですね!!