まとめちゃお!2月3日
北村有紗(キャスター)
2023年02月06日 (月)

みなさん、こんにちは!
きょう2月3日は節分ですね。
小さい頃は家族で豆まきをしていましたが、大人になってからはできていません…。
私の出身地・宮城県では、豆まきと言えば落花生。茨城では大豆をまくんですよね!
落花生は、おいしいんだけれど踏んでしまうと殻が割れてチクチクするという難点が。
カーペットの毛にからまると、ちょっとお掃除が大変…。笑
今後豆まきをするときは大豆にしようかな♪
たずねちゃお@神栖市
一人旅のコーナー「たずねちゃお」。
今回は、県の一番南に位置する神栖市を旅しました。
まず出会ったのは、驚きの…「ピーマンソフトクリーム」!?
さすがはピーマン生産量日本一の街です!
最初から神栖色全開で、感動してしまいました。
そのほかにも、カラフルでかわいい野菜や美しい景色などなど♪
神栖を満喫した旅でした。
旅の内容はこちらから♪
つながっちゃお~道の駅みわ・北斗星~
「つながっちゃお」のコーナーでは、常陸大宮市にある道の駅みわ★ふるさと館北斗星の話題をお届けしました。
この時期のおすすめは、「原木しいたけ」!
道の駅入り口のオブジェにもなっているんです。
肉厚で大きくて…おいしそうでした~♪
「塩焼き」にすると、しいたけの美味しさを存分に味わえるんだとか。塩を振るのではなく、塩水にくぐらせるのがポイントだそうですよ!
堀江駅長、ありがとうございました!
お写真、ありがとうございました!
放送でご紹介したみなさんからの投稿メッセージです。(※投稿いただいた内容をそのままご紹介しています。)

水戸放送局の皆様・こんにちは!いつも楽しみにしています。先日、所用で旧友部町に行ってきました。車で、農道を走っているとキジが歩いてついてきました。非常に美しかったので、思わず写真に収めましたが、キジって国鳥なのですね。新春からこんな偶然にあたり、今年は良い年になるような気がしています。
\ 北村のヒトコト /
美しい七色!しかも、歩いてついてきてくれるなんて可愛らしいですね~♪きくちゃんさん、きっと良い年になりますよ!楽しい一年にしましょう!!
美しい七色!しかも、歩いてついてきてくれるなんて可愛らしいですね~♪きくちゃんさん、きっと良い年になりますよ!楽しい一年にしましょう!!

今、高萩海岸はバンクシー?の絵で賑ってます。 4年ほど前、「少女と赤い風船」の絵のみでしたが、今年に入り、続々と増え14個になってます。
\ 北村のヒトコト /
茨城の七不思議のひとつに認定です!(笑)高萩の新たな観光名所になるのか!?今後の動きに注目です!また情報お待ちしています!
茨城の七不思議のひとつに認定です!(笑)高萩の新たな観光名所になるのか!?今後の動きに注目です!また情報お待ちしています!

冬は大根の煮物が美味しい季節ですね。イカ大根を作りました。 冬を楽しんでいます。レシピはネットを見て、計量カップ、計量スプーンを使って。ベテラン主婦のように、自分の感覚で作れません。 料理も写真も設定が大事だと思います。撮影はロシアのオールドレンズで撮りました。オールドレンズは昔のフィルムカメラのレンズです。
\ 北村のヒトコト /
大根の煮物、たまりませんね~!とっても良い色に仕上がっています。清水さんがお料理上手だっていうこと、伝わりましたよ!
ちなみに、私は大根と手羽元の煮物が好きです♪
大根の煮物、たまりませんね~!とっても良い色に仕上がっています。清水さんがお料理上手だっていうこと、伝わりましたよ!
ちなみに、私は大根と手羽元の煮物が好きです♪