ページの本文へ

  1. トップページ
  2. アナウンサー
  3. まとめちゃお!1月20日

まとめちゃお!1月20日

執筆者のアイコン画像北村有紗(キャスター)
2023年01月23日 (月)

みなさん、こんにちは!

「年始からウォーキングをはじめたい!」
なんていう目標を密かに立てていた北村ですが、なかなか…毎日寒くて…1回もできていません。(笑)
そもそも、「はじめたい」という目標自体、自分に甘すぎるのかもしれません。

キリがいいので2月からにしようかな…?
いや、春になって暖かくなったら…?
夏のほうが汗たっぷりかいて体が引き締まるのでは…?

ダメダメ、こんなんじゃ1年経っちゃうよ!!
これ、5年くらい繰り返している気がします!!(笑)

反省したところで、1月20日の放送を振り返りましょう!

「しごとバ!」日本一のコメ農家

茨城で働くことを考えるコーナー「しごとバ!」。
今回のテーマは、私たちの食事の中心にある「お米」の話題でした。

20230123k_1.jpgピッカピカのおにぎり、美味しそう…!!
それもそのはず、日本一おいしいお米でつくったおにぎりなんです。

 

お話を伺ったのは、先月行われたお米のコンテストで日本一に輝いた、大子町の藤田久人さん。

20230123k_2.jpg農業一筋50年以上の大ベテランです。
米作りへの熱意を、髙橋アナウンサーが伺いました。

 

インタビューは、こちらからご覧いただけます。


お写真、ありがとうございました!

放送でご紹介したみなさんからの投稿メッセージです。(※投稿いただいた内容をそのままご紹介しています。)

 

 

20230123k_3.jpg水戸市の旅人さん
城里町にある、Aコープかつら。ここで売っているおにぎりは地元産のコシヒカリを使用。大きくて安くてとても美味しいのでオススメです。

 

\ 北村のヒトコト /
「しごとバ!」で登場した藤田さんの“おにぎり”も美味しそうでしたが、こちらの“おにぎり”も魅力的~!!お米がおいしい茨城県にいる幸せを感じますね。お腹すいちゃう!

 

 

20230123k_4.jpgひまりんたバァバさん
かみね動物園に孫達が行った時に、大きな黒板に大きな大きな私の顔を描いてくれました。笑顔で大きな口で笑う顔。孫達と過ごす時間は、いつも自然と笑顔になっているのですね。大きな絵を描ける孫が、おおらかな気持ちで育っている事、誇らしく思います。

20230123k_5.jpgひまりんたバァバさん
孫達が動物園のトラの置物の前でポーズをとっている1枚。何という演技力。感性豊かに大きくなっている事に嬉しく感じたワンショットでした。のびのび育っている孫達。自慢の孫達を、威張っちゃおう。

 

\ 北村のヒトコト /
大きな似顔絵にほっこり♪のびのびととても上手に描けていますね!お孫さんたちが ひまりんたバァバさんのことが大好きなんだということ、よく伝わりました。まさに「キラッ」と輝く瞬間!またお待ちしています!

 

 

 

20230123k_6.jpg小次郎さん
成人式の9日。朝日が昇ると同時に、天に向かって太陽柱が!とてもおめでたい気持ちになりました

 

\ 北村のヒトコト /
調べてみたら、「太陽柱」ってとても珍しい現象なんだそうです!しかも、出現している時間も短いんだとか…。小次郎さん、今年は良い1年になりそうですね~!「ラッキー」のおすそ分け、ありがとうございました♪

 

 

20230123k_7.jpgWAQさん
2023の小さな春を庭で見つけました。
\ 北村のヒトコト /
春が楽しみになる1枚、ありがとうございました!まだまだ寒い日が続きますが、こういう発見で少しだけホッとできますよね。早く「春」、来ないかな~♪

 

\ メッセージの投稿はこちらから! /
20220418k_2.jpg

この記事に関連するタグ

最新の記事