ページの本文へ

  1. トップページ
  2. アナウンサー
  3. まとめちゃお!12月16日

まとめちゃお!12月16日

執筆者のアイコン画像北村有紗(キャスター)
2022年12月19日 (月)

みなさん、こんにちは!

茨城もすっかり冬本番ですね。

きょうの「いばっちゃお」のスタジオには、冬の味覚の主役、大物ゲストが来てくれました!

その名も…「アンコウ・デラックス」さんです!!

どーーーんっ!!

20221219k_1.jpgすごい迫力!!ラスボス感が!!!
重さは14キロ、鍋にすると50人前にもなるんだとか!

普段なかなかお目にかかれない大きさですね。

 

つながっちゃお~あんこう~

 お魚と言えば、この方。

茨城沿海地区漁業協同組合連合会の小野瀬 聡さんにあんこうの魅力を教えてもらいました。

20221219k_2.jpg親潮と黒潮の交わる茨城沖で漁獲される「常磐もの」のあんこう。寒さに備えて肝臓(あんきも)が肥大するこの季節が旬です。

おいしい、栄養満点、なのにヘルシー、さらに捨てるところがない(ほぼ)!!

最高の食材であるということが再認識できました。
お鍋のイメージが強かったのですが、意外にもフレンチやイタリアンとの相性もいいのだとか…。

きょうの夕食は、あんこう料理にしよーっと♪

たずねちゃお~つくば市の旅~

今回の「たずねちゃお」は、つくば市を旅しました。

美肌の湯としても知られる“温泉”に、地域おこしのために開発された、あの“土産物”。
そして、地域に伝わる伝統芸能を受け継いでいく“高校生たち”。

「つくば」の新たな一面に触れられた旅でした。

 旅の内容は、こちらからご覧いただけます。

 次回の旅先は、神栖市に決定♪

みなさん、是非情報をお寄せください!

20221219k_3.jpg

 

お写真、ありがとうございました!

放送でご紹介したみなさんからの投稿メッセージです。(※投稿いただいた内容をそのままご紹介しています。)

 

20221219k_4.jpgケリーソノベさん
本日は茨城県内も寒気が訪れ寒くなりました。12月6日(火)今朝は、常陸太田市里川町にあるリリーアカデミーキャンプセンターが大雪になりました。紅葉見学と秋キャンプで賑わっていたキャンプ場も一気に冬景色に様変わりしました。積雪は7センチと、標高700mのキャンプ場ならではのご報告です。
\ 北村のヒトコト /
まさに銀世界!寒そうだけれど、とってもウキウキするお写真でした。ケリーソノベさん、ちゃんと暖かくしてお過ごしくださいね~!

 

20221219k_5.jpg水戸市の旅人さん
母が育てている皇帝ダリアです。大きくなって倒れてしまいそうだったので下から切りました。どのくらいの大きさなのか、切った後に私が立てて持ってみました。高さは約4m40センチありました。
\ 北村のヒトコト /
写真に納まりきらないほどの、背の高ーーい「皇帝ダリア」!名前に違わない風格!!茎の太さに驚きました。お母さま、また来年も元気に育ててくださいね!

 

20221219k_6.jpgたくちゃん
南町2丁目の、知る人ぞ知るドッグランで、愛犬ぽんたと遊びました!水戸の街なかを歩きまわり、最後に立ち寄ったところで「キラッと光る」笑顔を頂きました!
\ 北村のヒトコト /
これはまさに、「#キラッといばらき!」。運動不足になりがちな冬、ぽんたさんを見習って運動しなくちゃ!まずはお散歩から始めてみようかな…!

 

\ メッセージの投稿はこちらから! /
20220418k_2.jpg

 

 

この記事に関連するタグ

最新の記事