まとめちゃお! 4/22
尼子佑佳(キャスター)
2022年04月26日 (火)

こんにちは!キャスターの尼子佑佳です。
4月22日の「いばっちゃお」、盛りだくさんの内容を裏話も含めて少し見せちゃいます。
学生がロボットで社会を変える?
私と同年代の学生が、大好きなロボットで社会の課題を解決しようと奮闘する様子をお届けしました。
詳しくはこちらの記事から見ることができます。
このコーナーを提案したのは、営業部所属で私と同い年の沼田職員。
マルチタスクが得意なんだそうですが、出演までこなすとは仕事の幅が本当に広いです。
この日は、最高気温が26度をこえる暑い日でしたが、ワイシャツにセーターという涼しいとは言えない格好でも、涼し気な雰囲気をまとっていました(笑)
カーネーション 緑のつぼみは咲かない!
今回の「つながっちゃお」は、笠間市で鉢花の生産をしている塙博光(はなわ・ひろみつ)さん。カーネーションについて教えてもらいました。
こんなにもたくさんの種類があることに驚き!!私は、白とピンクのふわふわなカーネーションが好きでした。
北村キャスターのお気に入りは黄色!
理由は「黄色が好きだから」。そのまま(笑)
ホームページの写真も基本は黄色を着るようにしているそうΣ(・ω・ノ)ノ!探してみてください!
ここでひとつカーネーションを選ぶポイント
カーネーションについているつぼみ。すべて花が咲くと思っていませんか?細かく管理をすれば咲くそうですが、なかなか難しいそう。そのため、花びらが見えているつぼみが多いものを選んだ方が、たくさんの花を楽しめるそうです。
世界大会出場!?
放送でご紹介したみなさんからの投稿メッセージです。(※投稿いただいた内容をそのままご紹介しています。)
トレインシャークさん
僕達、ひたちなか市の小学生チーム「トレインシャーク」は、2022年2月20日に開催されたロボット競技会「FLL Explore.2021-2022 Japan EXPO(全国大会)」でファイナリストになり、4月20日~23日に米国ヒューストンで開催される「FIRST LEGO League World Festival in Houston(世界大会)」へ出場することになりました。世界大会でも頑張ってきます!
僕達、ひたちなか市の小学生チーム「トレインシャーク」は、2022年2月20日に開催されたロボット競技会「FLL Explore.2021-2022 Japan EXPO(全国大会)」でファイナリストになり、4月20日~23日に米国ヒューストンで開催される「FIRST LEGO League World Festival in Houston(世界大会)」へ出場することになりました。世界大会でも頑張ってきます!
\ 尼子のヒトコト /
おそろいの青のズボンに決まったポーズ、かっこいい!力を発揮できたかな?ぜひ結果も教えてください!(^^)!
おそろいの青のズボンに決まったポーズ、かっこいい!力を発揮できたかな?ぜひ結果も教えてください!(^^)!
ご長寿くらぶ日立諏訪さん
サービス付き高齢者向け住宅に入居されている利用者様の力作です。何が出来るか分からないままバラの花の折り紙をひたすら折って貰いました。仕上がりに皆さんビックリ。素敵ねー。の言葉が飛び交っています。この壁飾りはずっーと貼って置きたいです。
サービス付き高齢者向け住宅に入居されている利用者様の力作です。何が出来るか分からないままバラの花の折り紙をひたすら折って貰いました。仕上がりに皆さんビックリ。素敵ねー。の言葉が飛び交っています。この壁飾りはずっーと貼って置きたいです。
\ 尼子のヒトコト /
圧巻の作品ができあがりましたね。バラの折り紙の色の並べ方もセンスが問われそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
圧巻の作品ができあがりましたね。バラの折り紙の色の並べ方もセンスが問われそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
次の放送は、大型連休明けの5月13日(金)の予定です。
では、また~!