客室乗務員3年ぶりアンケート 機内で “盗撮された可能性” 増加 2023年3月24日 3コメント とまと CAの衣装として、パンツスタイルの導入も進んでいるみたいなので、もっと進んでほしい。スカート内の盗撮をされたくない人はパンツスタイルを選択できるようになればいいなと思います。
「“被害者”にすらなれない・・・」娘の遺体にわいせつ行為をされた母の思い 2023年2月24日 31コメント mm まずは、早急に、ご遺体への凌辱を罰することのできる法整備と、被害者の救済を望みます。 もうひとつ、性犯罪の再犯率の高さにも目を向けるべきです。 性犯罪の多くに、性嗜好障害という精神病が疑われますが、疾病なので罰則で治癒することはありません。 また、本人の意思で克服できるものでもありません。 犯した罪は当然償わなければなりませんが、それだけでは不十分。 新たな被害者を生まないよう、受診と治療までを義務化し監視すべきです。 執行猶予となり収監されなくても同じです。 そこまでしなければ、性犯罪を撲滅することはできないと思います。
入浴中を襲った“まさか” 母娘の苦悩 2022年12月2日 3コメント 「性暴力を考える」取材班 皆さん、コメントをありがとうございます。 映画やドラマで性的なシーンを撮影する際、監督と俳優の間に入って具体的な描写について合意を取り付ける調整役「インティマシー・コーディネーター」に言及するコメントがありました。 どのような役割で調整を進めているのか、日本の映画やドラマ制作現場で活動する2人のインティマシー・コーディネーターに取材した記事があります。関連記事にリンクを追加しましたので、よければご覧下さい。
性暴力被害者の声は反映されるか 「刑法改正」の最新状況 2022年11月18日 4コメント ハンナ 盗撮か否かによらず、本人が同意しないのにその人の写真や映像を他人に見せるなどの行為は処罰の対象なのだろうか? 撮影への同意と、本人の画像が他の人に見られることへの同意は別だと思うのだが。
“男の子”の盗撮被害 18年間、誰にも話せなかった… 2022年11月11日 7コメント みみずく 話してくれてありがとう。涙が止まりません。私も小学校の教師から性暴力を受けたことがあります。30年近く誰にも話せなかった…
「指一本で“コンテンツ”にされた」 盗撮画像をSNSにさらされた被害女性の告白 2022年10月21日 8コメント たーさん 菜摘さん、大変な思いをされましたね。 勇気を持って取材を受けられたこと尊敬致します。 菜摘さんのお幸せを心よりお祈りしております。
トイレで、お風呂で・・・ 日常に潜む盗撮 2022年10月14日 23コメント RS 女性の方は怖いと思うし迷惑な事だと思いますが世の中にはこの様な輩が多数いますので自衛するしかないでしょう。 不審な物、設置物には警戒する。 嫌な感じがしたら その場合は用足しをしない。 レンズとかは光るのでスマホのライトで壁とか床面に近い所とか便器周辺を照らして 探してください。
客室乗務員を悩ませる 航空機内での盗撮 2022年10月7日 3コメント 「性暴力を考える」取材班 皆さん、コメントをありがとうございます。 この記事でお伝えした航空機内の盗撮被害は、客室乗務員のかたがたに限らず、一般の乗客にも起こり得ることです。誰の安全も脅かされることのないように、一刻も早く被害に遭った人が守られる仕組みが整うことを願っています。
47都道府県別 「迷惑防止条例」と盗撮 罰則となる行為や場所 <2022年9月30日版> 2022年9月30日 7コメント あんず 6年前から集団ストーカーの被害にあっています 四六時中つきまとわれ盗撮は日常的です 警察は頼りになりません ストーカーの問題も取り上げてもらえませんか
盗撮された被害者の苦しみ トラウマから日常生活に影響が 2022年9月22日 3コメント 「性暴力を考える」 皆さん、コメントをありがとうございます。 「性的な盗撮をしない、させない体制づくりが必要」ということばに深くうなずかされました。被害に遭ったことを自分で認識するのも難しいですし、認識できたとしても、自分だけで加害者を捕まえたり、対処したりするのは本当に怖いことだと思います。社会全体で、盗撮を許さないことが当たり前になってほしいです。
子どもどうしの“盗撮” “悪ふざけ”のつもりが大きな心の傷に・・・ 2022年7月29日 9コメント 「性暴力を考える」取材班 皆さん、コメントをありがとうございます。 ご自身が被害に遭った時のことについて書いてくださっているコメントも多く、胸が痛みます。いやな思いをした記憶は、そう簡単には消えません。まずは大人が「子どもどうしのことだから・・・」「悪ふざけなのだろう」と受け流さないことが大切だと思います。
夫が盗撮で逮捕 妻の自責の念 “私が止められていれば・・・” 2022年7月22日 11コメント ろみ 私も同じ環境にいます。子供が9人おりますが昨年旦那が盗撮をして被害者の方へ示談金を150万支払いました。2番目の子が大学入試を控えている時期でした。子供達には内容は詳しくは伝えていませんが家庭は崩壊しました。2人の子は不登校になりました。社会見学の朝に家宅捜査もされました。離婚も考えましたが教育の選択肢を奪いたくありませんでした。子供達には何の非もありません。彼は余罪が相当にあるはずです。証拠として没収されたパソコンとは別の古いパソコンを庭で燃やして処分しています。焼け残った灰を集め確信しています。不倫もしています。散々です。私が全部を受け入れるには限界があります。信用を取り戻す姿勢さえありません。そんな旦那でさえ警察は守ります。問い合わせても本人から聞いてもらうしかないと。うちには自閉症の子もいます。生き地獄です。 子供たちの健やかな環境を築く為にも離婚しようと思います。