みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

痴漢被害

痴漢被害の記事一覧
だんりくす
これまで被害者支援をされていた方でも自身が被害者になった時声が出せない どれほど悔しく悲しかったろうか また、伊藤詩織さんの事件の時も警察など被害届出す窓口で受ける二次被害、セカンドレイプ、支援者が共に行って支えないと被害者本人だけだと心折れてしまう まず被害発生当時周りで気づいていた人はいた筈 それを見て見ぬ振りする事が被害を生む、繰り返す原因 自分の周りでも起きうる、自分の大切な人が被害者になるかもしれない、そう考えると見て見ぬ振りせず声上げられる様にしなくては
ゆず
私は酔っ払ってしまい意識のない時に体を触られ写真を撮られました。警察に被害届けを出したのですが証拠が足りず不起訴になり弁護士さんにお願いして民事裁判をしました。相手が生活保護になってしまい、こちらが勝訴すると報酬が発生するものの生活保護者からはお金をとれないとの事でした。諦めてしまうのも納得がいかず弁護士をたてずに自分でやる事にしました。 悪い事をした人が刑事罰も受けず慰謝料も払わなくていいこの現場はなんとも。。。 嫌な事をされた挙句お金もかかっているのに。(着手金など)この状況が今後改善される事を願います。 もしくは弁護士なしの人にアドバイスをもらえる様な所があれば教えて頂けると幸いです。
「性暴力を考える」取材班
皆さん、コメントをありがとうございます。 思い出したくもないつらい記憶を振り返りながら、それでも社会に変わってほしい、これ以上性暴力で傷つく人が増えないでほしい・・・との思いでアンケートに答えて下さったかたがたの思いをしっかりと受けとめ、“これから”に確かに繋げていくための発信を続けていきます。 一方で、アンケートや記事、番組などの報道を通じて性被害の傷みにふれたことで、つらい気持ちになったかたもいらっしゃると思います。どうかご自身だけで抱えずに、あなたの傷みを一緒に考えてくれる人とつながってください。各都道府県の性暴力ワンストップ支援センターの連絡先や、ここで相談できることについて【相談窓口】の記事でまとめています。このコメント欄の上部にリンクがありますので、ご参照下さい。
「性暴力を考える」取材班
皆さん、コメントをありがとうございます。 今回の私たちのアンケートに届いた3万8千を超える声のほかにも、性被害の痛みを抱えておられるかたはまだたくさんいらっしゃると思います。これ以上、“見て見ぬふり”や“なかったこと”にしてしまうような人たちを増やさないためにも、引き続き 被害の実態を伝え続けていきたいです。
野良猫
私は5歳から8歳にかけて叔父から性被害を受けた。今でもはっきり感触等覚えている。親には言うなと言われ私の世界のカラーが変わった。気づかれない様に両親の前でもあった。 自分が何をされたのか認識したのは高校生になってから。女である事が嫌で自殺未遂もあった。この頃からアルコール依存症、薬物依存、摂食障害、鬱、睡眠障害、過呼吸やパニック発作があり今も続いている。法的には何もできず自分だけ何十年も苦しんで加害者に対して憎しみしかない。加害者は子供も孫もいて退職して普通に生きている。結局泣き寝入りするしかない。都合のいいおもちゃにされ魂を殺され一生苦しむしかない性被害者。誰にも言えず自分は汚い自己評価が低く心理テストでも男性に対する恐怖心があるとされた。もっと性被害は犯罪なんだと報道してほしい。その後の人生まで破壊される犯罪です。
kamomenojonasan
もう10年経ってしまったのですが、私は娘の彼氏から受けた行為が許せません。 サッカーを観てうたた寝をしていた時、腕に生温かな変な感触がしたのです。ふと目を覚ますと娘の彼氏が私の腕に唇を這わせ頬擦りをしていたのです。心臓がドキッとし動けなくなりました。どう考えても普通の事では無いのです。私と彼の間であってはならない行為です。娘もサッカーを観ながら寝ていたので叩き起こし事情を話し怒ったのですが、彼が帰って行き、どうすればいいか頭がすぐ動かない。腕に証拠があるから警察に連絡しようと娘に言うと私の腕をきつく掴んで自分の手で拭ったのです。私に付き添うどころか彼氏を庇ったのです。警察に相談したら、その歳だから我慢できるでしょう。と言われもっと悩み。加害者の親に話したら、うちの息子を犯人にするのか、二人を別れさせて娘さんを不幸にする気か。と怒鳴られ。今、加害者は義理の息子になっています。怖い。
「"性暴力"を考える」取材班
コメントをありがとうございます。 弱い人たちを守って“あげている”というまなざしの傲慢さについて、深く考えさせられています。どんな立場の人であろうと、被害に遭った時に相談することを諦めさせられてしまうような社会でいいはずがありません。私たちはこれからもこの問題を取材し、解決に向けた具体的な対策につなげられるよう発信を続けます。引き続きみなさんの声を聞かせていただけたらありがたいです。
「性暴力を考える」取材班
コメントをありがとうございました。 性暴力被害に遭った方から、「警察官の方がとても親身になってくれた」という話を聞くこともあります。被害当事者に寄り添いの気持ちをもつ警察官が増えることは非常に大切だと思います。これからも菜緒さんにエールを送り続けます。 取材班はこれからも、被害のつらさを超え、一歩前に踏み出した方々について、伝えていきます。
「性暴力を考える」取材班
コメントをありがとうございます。 「みんなでプラス 性暴力を考える」では、被害の実態を伝えるだけでなく、もしもの時に何ができるのか、具体的な情報を取材し、発信していきたいと思います。 これからも、みなさんと思いや意見を共有させてください。よろしくお願いいたします。
「性暴力を考える」取材班
みなさん、たくさんのコメントをありがとうございます。 社会から痴漢被害をなくすためには、ひとりひとりが 心の中に 「無意識の男尊女卑」が隠れていないか、自問自答すること、また、そのことについて互いに話し合うことも大切なのではないかと感じます。 これからも、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。引き続き、ご意見などを お寄せいただければ うれしいです。
なゆえもん
女性だけじゃなくて、男性に対する性被害もあるということをこのクローズアップ現代で知りました。性別がどうとかではなく、人権侵害のような行為に対してやってはいけないという意識を子供のころからきちんと教えていかなければならないと思います。また、警察の方や社会も悪いことは悪いということをきちんと言わなければならなしいし、そう認識していくことが必要です。今の社会は、死ぬこと以外はかすり傷だと思っていると思う
「性暴力を考える」取材班
みなさん、コメントをありがとうございました。 “痴漢被害を目撃したら、どうしますか?”という問いかけに、「被害をうけている方に『体調悪そうですね?』と話しかける」、「危なそうな女の子がいたらさりげなく咳(せき)払いなどをする」など、さまざまなアイデアが寄せられました。ありがとうございます。 “御堂筋事件”のようなことは、二度と繰り返されてはなりません。繰り返さないためにも、痴漢や暴行などの被害現場に、もし自分が“第三者”として居合わせたときに、どんな行動を取ることができるのか、取ればいいのか、日ごろから考えておくことは非常に大切だと強く思います。私も、考え続けています。
「性暴力を考える」取材班
みなさん、コメントをありがとうございました。 寄せてくださった痴漢被害の体験ひとつひとつに胸が痛み、憤りを感じます。これだけ多くの方が つらい経験を抱え、多くが事件にならずに放置されていること自体が おかしいことだと思います。痴漢被害は決して“軽いこと”ではありません。 これからも被害の実態や、撲滅に向けた解決策を取材して伝えていきたいと思います。
「性暴力を考える」取材班
あんさん、森崎めぐみさん、コメントありがとうございます。 私が地方から東京の大学を受験したとき、試験への緊張に加えて、普段乗りなれない交通機関を滞りなく利用することができるだろうかという不安を抱えていたことを覚えています。 どんな時も、ほんの少し乗り合わせるだけであっても、思いやりの心を持って電車に乗ることが“当たり前”の社会であってほしいと、強く感じます。
「性暴力を考える」取材班
ママちゃんさん、くまおさん、ゆずさん、コメントありがとうございます。 私たちは痴漢を性暴力であると捉え、加害者はもちろん、卑劣な行為を野放しにしてきたこれまでの社会全体を問い直したいと考えています。引き続きこのページでもお伝えしていきます。また、来週は番組で痴漢について放送する予定です。ぜひ ご覧いただければ うれしいです。
「性暴力を考える」取材班
皆さん、コメントありがとうございます。 「事なかれ主義、見て見ぬふりも、犯罪を手伝う」というコメントがありましたが、おっしゃる通りだと感じます。痴漢が発生しないことが一番ですが、残念ながら被害が起きてしまった時、その場にいる誰もが見て見ぬふりをしない社会を作るためにはどうすればいいのか。これからも取材を続けていきたいと思います。今後も、記事や番組をご覧いただき、ご意見を寄せていただけたら、うれしいです。
「性暴力を考える」取材班
いかりさん、ふじさん、コメントありがとうございます。 電車内における痴漢行為は、都道府県の迷惑防止条例違反で検挙されることが多いようです。有罪が確定しても罰金を支払えば懲役刑を免れることもあるため、痴漢を取り締まる上で十分か、議論の余地があるように思います。ふじさんのように、勇気を出して警察に届け出た人が、失望することなく取り調べや捜査をしてもらえるような環境づくりも必要と感じます。引き続き、痴漢について取材を進めます。ぜひまた、意見をお寄せください。 この記事で紹介したアプリ「痴漢レーダー」について、首都圏ネットワークでもお伝えしました。放送内容はこちらです。よかったら、ご覧ください。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20191007.html