みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

サステイナビリティー

サステイナビリティーの記事一覧
山姥
ファストファッションは決して安くないのに消費者はそれが安いと思わされている気がします。だんだん質が下がっていて今買える服の生地や縫製はペラペラです。洗うとすぐボロボロになります。 日本は貧しくなっているのに低価格の服を次々と買うのはもったいないです。 記事にあった取り組みは自分が納得できる服を必要な分だけ買う方向にスイッチできる足がかりになると思います。
FTX
お金がないのでファストファッションを買います ファストファッションの売り場にあるリサイクルボックスに 古着を入れてます、穴が開いたり、シミが落ちない サイズアウトした子供の服、体臭の落ちない服 この服が何処に行ってるのか気になります、もしこういう何に行っていたらどうしよう、と リサイクルボックスに入れる度思います 洋服が大好きなので、悲しいです
まー
SDGsという言葉をはじめて聞いたのはテレビを通してでした。 今、私には中学生と小学生の子どもがいますが学校でもSDGsについて学んでいるようで子どもと一緒に勉強しています。 内容としてはすぐに出来ること、どうしたら良いのか方法が難しいと思うこと、どちらもあります。でもAIさんの言うようにまずは「出来ることをする」事が大事なんだなと思いました!AIさん素敵!