みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

温暖化

温暖化の記事一覧

食品ロス削減への道

2022年10月28日 2コメント
miki
無駄の少ない食生活…タイトルに興味が湧き、番組を楽しく視聴しました。このようなショップが増えて、買い物ももちろん楽しく、賢い買い物も広がるといいと思いました。鎌倉にも増えてほしいお店ですね。 ethical every day!
ひろ
海で釣りをしていて、明らかに変化しているのがわかります。日本海で、釣れる寒ブリも、数が、減少しているのは北海道に北上した個体が、南下する前に捕獲されているのが?原因なのでは?九州まで、南下して産卵する個体も減るので、今後が心配です。取る量もバランスを考慮しないといけないのでは?

広がる「サステイナブル」観光

2022年8月8日 1コメント
みきさん
観光地としても、地元住民にとっても、持続可能。ナルホド。 グリスロに乗ってるお客さんどこかで見たような……あ、トゥンベリさん!なんて日が来れば?そんなとてつもない夢も見てしまいました。
ロンミミ
私は主に荒川区南千住でゴミのポイ捨て問題に取り組んでいます。取組みの1つが、(一社)プロギングジャパン、㈱Gabの若者達と毎月開催している隅田川沿いでのプロギングイベントです。「楽しく環境問題に取組む」、SNSを活用した情報発信によりたくさんの方々を巻き込む…日本のZ世代のパワーも決して海外に引けを取らないと感じております。
かずや
温暖化による異常気象が豪雨などの形で表面化してきております。 先日IPCC報告書が6年ぶりに公表されました。今の現状とIPCCの内容、今私たちは何をしなければならないのか?と取り上げて解説してほしく思っております。気候危機に対する多くの人の関心を得るためにも、このIPCCが発表された、まさに今、番組を作成してほしいと思っております。 今、対策の請願などもがんばっています。
はんどるん
環境問題は命に関わるので 日頃から関連記事に目を通しています こちらの記事は基本的な事でしたので 具体的に踏み込んだ対策案が欲しいと思いました。 一番問題なのは メディアが危機迫る環境問題を取り上げない事だと思います。  消費者の意識が変われば 選ぶ商品が変わる 企業も変わる。 日本が遅れているのは 環境問題に真っ先に取り組むべき報道が 機能していないからだと思います。
かに
この記事を読んでいて、人口増加=人類の幸福と信じて発展し続けた時代は終わったという現実を改めて認識させられました。地球温暖化などの問題は人類に対する因果応報なのかなと感じましたし、これからの振る舞いで、世界がどのような結果を迎えるのか、どんなに栄えても必ず衰える世の中の運命を変えられるのか、ですかね。
地球のミライ 取材班
コメントを寄せて頂きありがとうございます。 自分が捨てたプラスチックごみの行方を把握することはできませんが、遠い外国に運ばれたり、海に流れ出て生き物を傷つけている可能性も否定できません。 だからこそ、ふだんの生活でプラスチックごみをどれだけ減らせるか、まずは立ち止まって考えることが大切だと感じました。

地球温暖化なのに なぜ寒波?

2021年2月22日 14コメント
きたあき
地球温暖化についてよくわかりました。これ以上異常気象を進めないために、僕は、電気や水道を無駄遣いしないことから始めようと思います。