脱炭素社会へ 国の「切り札」洋上風力のいまって【インスタ画像でわかりやすく解説】 2022年11月10日 2コメント Eco 本当に頑張ってほしいです!核融合も話題になっていたが、結局今世紀に世界をすくうのは再エネだと思うし、日本では洋上風力なのではと素人ながらおもいます。
地球温暖化による水不足問題 世界各地で水を巡る攻防戦【インスタ画像でわかりやすく解説】 2022年11月9日 17コメント ふう 私の住む街で、地下水が話題になっています。 行政は今まで地下水の何も気にして来なかったですが、市民の中には不満を抱いている人はいます。 水源の山が狙われていることを耳にして10年は経つでしょうか。最近は人ごとには思えない危機感が芽生えてきたところに、特集を組んでくれて、しっかり見入りましたー。
賞味期限と消費期限の違いとは 期限が切れても大丈夫なものは?【インスタ画像でわかりやすく解説】 2022年11月9日 1コメント にがうり 賞味期限と食品ロス、或るいは、規格外の農産物の問題、地域に根差したSDGs の展開を考える上で、極めて重要な課題ですね??
食品ロス削減への道 2022年10月28日 2コメント miki 無駄の少ない食生活…タイトルに興味が湧き、番組を楽しく視聴しました。このようなショップが増えて、買い物ももちろん楽しく、賢い買い物も広がるといいと思いました。鎌倉にも増えてほしいお店ですね。 ethical every day!
広がる「サステイナブル」観光 2022年8月8日 1コメント みきさん 観光地としても、地元住民にとっても、持続可能。ナルホド。 グリスロに乗ってるお客さんどこかで見たような……あ、トゥンベリさん!なんて日が来れば?そんなとてつもない夢も見てしまいました。
私たちのファッションが途上国にしわ寄せ!?【インスタ画像でわかりやすく解説】 2022年5月13日 2コメント FTX お金がないのでファストファッションを買います ファストファッションの売り場にあるリサイクルボックスに 古着を入れてます、穴が開いたり、シミが落ちない サイズアウトした子供の服、体臭の落ちない服 この服が何処に行ってるのか気になります、もしこういう何に行っていたらどうしよう、と リサイクルボックスに入れる度思います 洋服が大好きなので、悲しいです
カキの養殖がピンチ!?海の“酸性化”問題【インスタ画像でわかりやすく解説】 2022年2月10日 2コメント こだぬき 私の小学校では、海育の授業をしています。最近は「海洋酸性化」について学んでいて、最後にスライドでまとめることになっています。資料を作る際に、NHKさんのこのサイトを見ています。牡蠣は日本中の多くの人を虜にしている食材です。その牡蠣がなくってしまったら、私自身とても悲しいし、世の中の多くの人が(泣)です...こちらのサイトを見てこれから気を付けていきたいなと思いました。CO2減らすぞー!