
#自分のカラダだから【放送予定一覧】国際女性デー メディア連携キャンペーンを始めます
この春、NHKは在京民放6局(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ、TOKYO MX)と連携し、国連が定める「国際女性デー」(3月8日)にあわせて、女性の体と心や、生き方について考える情報を集中発信する連携キャンペーン「#自分のカラダだから」を展開します。
2月末から4月にかけて、NHKはハッシュタグ「#自分のカラダだから」「#BeyondGender」を掲げて、女性の健康や生き方をめぐる課題や解決のヒントを放送やインターネットを通じてお届けします。
※期間中に放送・配信する内容は、各局がそれぞれの責任のもと発信します
(展開センター #BeyondGenderプロジェクト窓口)
女性の体と心について考える情報を放送・デジタルで集中発信!
NHK・民放連携「#自分のカラダだから」キャンペーンは昨年に続き行われるもので、今年はNHK、民放6局、そしてUNFPA(=国際人口基金)とともにキャンペーン期間中、女性の健康や生き方をめぐるさまざまな情報を発信します。
このキャンペーンや番組へのご意見・ご感想を「この記事にコメントする」(400字まで)か、ご意見募集ページ(800字まで)から お寄せください。
NHKで放送する主な番組(2月末~4月)
-
NHKスペシャル「”男性目線” 変えてみた 第1回 性差医療の最前線 〜同じ病でも男女に違い!?〜」
4月29日(土)午後10時<総合> -
男女で病気のなりやすさや起こり方に明確な違いがあることが判明。今、「性差」を意識した新たな医療が、病気の見逃しを減らしたり、革新的な治療戦略を生みだしたりしている。

-
NHKスペシャル「”男性目線” 変えてみた 第2回 無意識の壁を打ち破れ」
4月30日(日)午後9時 <総合> -
「男性目線」変えたら医療費に思わぬ効果?!▼地方の選挙戦・女性候補たちの現実とは▼日本の変革のカギ?!「OBN」知っていますか▼管理職はイヤ・女性社員の本音

-
特集ドラマ「生理のおじさんとその娘」(再)
2023年4月30日(日)午前0時25分 (※土曜深夜) <総合> -
生理用品メーカーの情熱的な広報マン、光橋幸男。「生理についてよく知ろう!」と呼びかける動画がSNSでバズって以来、“生理のおじさん”として人気者になっていたが、テレビでの一言がきっかけで「炎上」。傷つけてしまった娘との、親子げんかと仲直りの記録。

<音楽> macaroom <語り> 麻生久美子
<出演> 原田泰造 上坂樹里 三山凌輝 菊地凛子 ほか
-
「グレースの履歴」
2023年3月19日(日)~5月7日(日)〈全8回〉毎週日曜 午前0時~0時47分 <BS1> -
妻を突然の事故で亡くした希久夫にのこされたものは、妻の愛車「グレース」。日常から遠く離れた場所ばかりカーナビ履歴に残されていたことを知り、妻の不貞を疑った希久夫は謎を解くため履歴をたどる旅に出る。希久夫は行く先々で、封印してきた自身の過去を掘り起こし、妻の抱えていた思いに触れることに…。

そのほかの関連番組
※番組名や放送日時等は変更になる場合があります ※番組情報は随時更新します
-
総合テレビ
-
■「ニュースウオッチ9」(毎週月曜~金曜 午後9時)
○3月2日(木)「女性の健康をどう守る?」
■「あさイチ」(毎週月曜~金曜 午前8時15分)
○3月15日(水)「世界はブラボー!知っているようで知らない韓国」
■「おはよう日本」(午前7時)
○4月2日(日)「シチズンラボ『生理教育』」
■特集ドラマ「幸運なひと」
○4月4日(火)午後10時 前編 ※総合/BS4K
○4月11日(火)午後10時 後編 ※総合/BS4K
○4月14日(金)午前0時35分(木曜深夜)※総合
○4月21日(金)午前1時20分(木曜深夜)「第1回 ジェンダー」
○4月21日(金)午前2時06分(木曜深夜)「第2回 愛のカタチ」 、
○4月22日(土)午前0時45分(金曜深夜)「第3回 理想の関係」
○4月22日(土)午前1時31分(金曜深夜)「第4回 美しさとは」
-
Eテレ
-
○3/8(水) 午前9時50分 「なんでずる休みするの? ~生理」
■「ドキュランドへようこそ」(毎週金曜 午後11時)
○3/ 3(金) 「“マリリン”を生きる」
○3/10(金) 「リップスティック 唇に込めたチカラ」
○3/17(金) 「フラとニョニョの“助産録” ~ミャンマー・ラカイン州~」
○3/31(金) 「マミー・フット! おばあちゃんはサッカー選手」
○3/25(土) 午後11時「沖縄の夜を生きて〜基地の街と女性たち〜」
■「アイラブみー」(午後4時50分)
○3/27(月) 「みーのめは なんでちいさいんだろう?」
○3/28(火) 「しんじゃったら、もうあえないの?」
○3/29(水) 「だいすきなともだちのことばで なんでくるしいんだろう?」
■「ハートネットTV」(毎週月曜~水曜 午後8時)
○4/17(月) 「特集・障害のある女性 第1回 言いたくても言えない“性の悩み”」
○4/24(月) 「特集・障害のある女性 第2回 子どもを産む・産まないを選びたい」
-
BS1
-
■「春子と節子 女流画家たちの闘い」
○3/7(火) 午後8時
○3/8(水) 午後3時 「それでも私たちは立ち向かう ~性犯罪のない世界へ~」※再放送
○4/17(月) 午後11時20分「秘密の文字 中国 女書の文化を伝えて」
○4/18(火) 午後11時20分「ボリウッド映画を超えて~インドの女性監督たち~」
■BS1スペシャル「基地の街 女たちの声なき声 〜あるアメリカ人弁護士の闘い〜」
○3月8日(水) 午後6時10分 ※再放送
-
BSプレミアム・BS4K
-
■プレミアムドラマ「グレースの履歴」(午後10時)
○3/19(日)~5/7(日) ※全8回
-
FMラジオ
-
■「リサイタル・パッシオ」(午後8時20分)
○3/5(日) タレイア・クァルテット(弦楽四重奏)
○3/12(日) 中川優芽花(ピアノ)※アンコール放送
○3/19(日) 袴田美帆(サクソフォーン)
○3/26(日) 𠮷田円香(チェロ)
-
見逃し配信「NHKプラス」
-
※総合・Eテレの関連番組は、見逃し配信「NHKプラス」で放送後1週間ご覧いただけます。