NHKスペシャル「#みんなの更年期」(2022年4月16日夜10時)の放送後も取材は続きます!
これから先、どんな社会をめざすのか。
みなさんから寄せられた声や取材で見えてきた
「#みんなの更年期」は―――こんな社会です。
●更年期について気軽に話せて受けとめてもらえる社会
●更年期症状によって離職や降格など不利益を被る人がいない職場
●全国どこに住んでいても標準治療が受けられる医療
●更年期に関する正しい知識を伝える学校教育
これを実現するために、具体的にどんなことができるでしょうか。
番組へのご意見に加えて、みなさんの身近にある取り組みなどについてもぜひ教えてください。
取材班はみなさんから寄せられた声をもとに「生理の貧困」から「更年期」へと取材を広げてきました。これまでの取材から見えてきたのは、女性と男性の“違い”を十分に考慮せずに作られた制度や仕組みが定着している社会の姿でした。
こうした視点でみなさんが課題だと感じることは他にもあるでしょうか。NHKは取材を通してみなさんと一緒に考え、今後さまざまな番組やニュースで取り上げます。
ぜひ、あなたやあなたの身近な人の経験を聞かせてください。
こちらの「#みんなの更年期」アンケートフォームで募集しています。
(2022年4月15日更新)
NHKスペシャル「#みんなの更年期」
2022年4月16日(土)総合・夜10時放送
※放送から1週間は見逃し配信をご覧いただけます。
あなたのご意見や記事へのご感想を画面の下に表示されている「この記事にコメントする」か、ご意見募集ページからお寄せください。