
世界で油の争奪戦 卵の価格に影響!?
揚げ物に欠かせない油に熱い視線が注がれています。温室効果ガスを8割削減する燃料として注目される廃食油。世界で争奪戦が起きていて、私たちの暮らしに影響が出る可能性も。日本の動きを取材しました。
世界的な油の争奪戦による日本の影響をお伝えする前に…、
突然ですが、二酸化炭素の排出量に関するクイズです!
あなたはどんな乗り物を使うことが多いですか?乗り物によって、二酸化炭素の排出量は変わってきます。どのくらい違うのか、ぜひクイズに答えてみてください。
NHK「クローズアップ現代」より



揚げ物などで使われた油はいま、世界で争奪戦となっていますがそのことで私たちの生活に影響が出る可能性も…。おいしい卵を作るため、廃食油を独自に餌を混ぜている養鶏業者では、原料の値上がり、さらに廃食油も値上がり、卵の価格を上げざるをえない状況に。





揚げ物をした後の使用済みの油、みなさん、どうしていますか?
大手流通チェーンのネットスーパーが今月から無料で油を回収するサービスを試験的に始めました。いま、この廃食油に注目が集まっています。
料理で使った油から燃料を造り、飛行機を飛ばす取り組みが世界中で始まっているんです。
従来の燃料よりも、CO2の排出量を8割も削減できるとされています。
こちらのコンテンツは、インスタグラムNHK「地球のミライ」でも見ることができます。
ぜひチェックしてみて下さい。
https://www.instagram.com/nhk_sdgs/?hl=ja
※NHKのサイトを離れます※