みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

環境について考える人たちをつなぎたい

”ミライに対する不安がある時に一番いい薬は行動すること”

こう話すのは、モデルで環境活動家の小野りりあんさん(30)です。
環境について不安を感じながらも、なかなか行動に移せなかったりりあんさん。
自分ができることは、「同じような思いをしている人をつなぐこと」と考え、今年から環境活動家として歩み始めました。
環境問題で行動する若い人に焦点をあてたNHKの国際放送局の「ミライをつくるヒト」シリーズからお伝えします。
↑上の画像をクリックすると2分ちょっとの動画が始まります↑

新型コロナウイルスの影響もありますが、#地球のミライでは、環境問題に取り組む人たちを引き続き、取りあげていきたいと思います。

あなたは地球のミライに対してどんな風に考えていますか?
りりあんさんのメッセージに対してどう思いましたか?
下のコメント欄にコメントをお寄せください。

みんなのコメント(12件)

オフィシャル
小野りりあん
環境活動家
2020年4月27日
コメント嬉しいです。共感してくれた人いること、とても励みになります。
同じ心の人が沢山いることを忘れずに行動していきたいですね♪
eriko
20代 女性
2020年5月15日
初めまして!私もずっと気になってた地球の環境や生き物の未来のこと、忙しいを言い訳に気になりつつも深く知ったり行動できてなかったことが、この自粛期間をいかして勉強、アクションしていこうと思い、りりあんさんの真似をしてinstagramで金曜日に環境についての記事をあげています^^!
周りの子たちにも興味を持って知ってもらえているのでほんとによかったと思います。
うう
19歳以下 男性
2020年5月12日
気候変動がこのような危機的状態であることを、他の人に伝えるだけでも十分効果があるということを知り、是非やってみたいと思いました。
nakayama14
60代
2020年4月28日
こんな素敵なことがNHKで取り上げられるということも素敵です。りりあんさんや若い人たちに励まされます
Riku
20代 男性
2020年4月24日
環境について考える人たちを繋ぐ場所、とっても素敵!そこから多くのアクションにつながって、社会のみんなが「ベストを尽くした」と思える状況になればいいなと思うし、自分もそのために頑張ります。
Maikooo
40代 女性
2020年4月23日
りりあんさんも、すごい勇気を持って一歩踏み出したんだと聞いて、とても勇気づけられました。そして行動すること、という言葉にも勇気をもらいました。危機だから気難しい顔をするのではなく、ただ自然を愛してみんなを愛して、笑顔で取り組むこと、楽しみながらみんなで取り組むその姿勢にとても惹かれました。私がやりたいことは、私が納得できるようにやろう!!勇気を出して一歩踏み出そうと思います!
Rina
20代
2020年4月23日
希望はやってくるのではなく、自らの手で掴むものだと実感しました。私も何かしなくては!
やーゆ
20代
2020年4月23日
???
りえ
40代 女性
2020年4月23日
環境問題は25年以上前から騒がれ始めていたのに、当時何も出来なかった自分を思うと、りりあんさんに申し訳なく思うと同時に勇気をいただきます。地元の自治体の環境政策について調べたり、市会議員さんに気候非常事態宣言について相談したり、行動を起こし始めました。若いひとたちをサポートしながら、自分も行動していきたいです。
ガチャピン
30代 女性
2020年4月23日
とても共感できる言葉の数々でした。環境に対して当たり前と思っていたことがじつはそうではなくて。
そして、ひとりではできないという言葉
とても感じます。
そしてあきらめていく。
じつはそういう人がたくさんいると思います。
ぜひぜひたくさんの人にみてもらって感じてもらいたい。
一人一人の行動で世界はかわるということ。
決して、特別でなければならないなんてないということ。
りりあんさんのようになりたい
ひつまぶし
19歳以下 女性
2020年4月23日
地球の環境の未来は、悲しい話よくなることはないけど、影響を最小限に留めたいよね。自分がアイコンとなって活動する姿ほんとに勇気を貰いました。一緒に頑張ります!
leialoha
20代 女性
2020年4月23日
わたしも地球を守りたい同志です りりあんさんがいてくれて、うれしいです
シェアハウス楽しみです