

1984年 | 2月 | 「オウム神仙の会」設立 |
1987年 | 7月 | 教団を「オウム真理教」と改称 |
1989年 | 2月 | 信者A殺害事件 |
1989年 | 11月4日 | 坂本弁護士一家殺害事件 |
1990年 | 2月 | 松本智津夫死刑囚衆院選に立候補するが落選 |
1992年 | 9月 | モスクワ支部開設 |
1993年 | 8月 | 土谷正実死刑囚がサリンを生成 |
11月〜 | 山梨県上九一色村(当時)にサリンプラント建設 | |
1994年 | 1月 | 元信者B殺害事件 |
5月9日 | 滝本弁護士殺人未遂事件 | |
6月 | 国家制度を模した「省庁制」が教団組織に導入される | |
6月27日 | 松本サリン事件 | |
7月10日 | 元信者C殺害事件 | |
12月2日 | 駐車場経営者VX殺人未遂事件 | |
12月12日 | 会社員VX殺害事件 | |
1995年 | 1月4日 | 被害者の会会長VX殺人未遂事件 |
2月28日 | 公証役場事務長監禁致死事件 | |
3月20日 | 地下鉄サリン事件
|
|
3月22日 | 警視庁が上九一色村などの教団施設を強制捜査
|
|
4月23日 | 村井秀夫幹部が刺殺される | |
5月16日 | 警視庁、上九一色村で松本死刑囚を逮捕 | |
9月6日 | 坂本堤弁護士と妻の遺体発見。10日には長男の遺体発見。 | |
1996年 | 4月24日 | 東京地裁で松本死刑囚の初公判 |
2000年 | 1月18日 | 教団名を「アレフ」に改称 |
2004年 | 2月27日 | 東京地裁が松本死刑囚に死刑判決 |
2006年 | 9月15日 | 最高裁で松本死刑囚の死刑判決が確定 |
2007年 | 5月 | 上祐元代表が新団体「ひかりの輪」設立 |
2008年 | 6月11日 | 「オウム真理教犯罪被害者救済法」が成立 |
2011年 | 11月21日 | 最高裁が元教団幹部・遠藤誠一被告の上告を棄却。 オウム真理教関連事件で起訴された189人すべての裁判が終結 |
12月31日 | 平田信元幹部が出頭 |
※NHKサイトを離れます