-
3月6日(土)
午前7時30分~
▼ギュッと!気にナル調査隊 コロナ禍2回目の春 小学校はいま▼ギュッと!おめざ発見伝 濃厚な甘さが決め手!フルーツトマトみそ ~高知 日高村~▼ハッとホッとナビ 釣りの魅力を発信! 高知局「旬魚探海」
※放送内容は予告なく変更する場合があります。

村上ショージ
愛媛県出身


-
市橋有里
(1999世界選手権マラソン銀メダリスト)
徳島県出身
青/緑
【青】鳴門の海は帰る度に見に行くほど好きで、眺めているだけで落ち着きます。【緑】私の原点でもある中学校は山など緑に囲まれ自然が多かったので緑も好きです。 -
梶 剛
(芸人)
香川県出身
青と緑
香川の海と山の色です。
子どもの頃当たり前すぎて何も思いませんでしたが、一度香川を離れてそして、香川に戻ってから自分が生まれた街の景色がどれだけ素晴らしく、誇るべきものだと気付きました。 -
木内晶子
(女優・うどん県副知事)
香川県出身
瀬戸内海が夕日に染まり涙色
香川に帰ってくると大好きな瀬戸内海が出迎えてくれる。そして讃岐弁が聞こえてくる。「よう帰ってきたな」と。 -
佐伯美香
(2000シドニー五輪ビーチバレー4位入賞)
愛媛県出身
淡いピンク
近所の大きな桜の木。淡いピンク色の花が満開に咲きます。通る人みんなが、その桜を見て、「きれい~」と幸せそうな顔をして通ります。そんな幸せを感じさせてくれる大きな桜の木の存在が私の故郷の色です。 -
ティモンディ
前田裕太 高岸宏行(お笑いコンビ)
神奈川県出身 愛媛県出身
瀬戸内海の青・みかんのオレンジ色
(前田裕太)
青春時代お世話になったふるさとである愛媛の色です。
空の青・夕陽のオレンジ
(高岸宏行)
校歌をみんなで歌った時の青い空と夕陽。 -
夏井いつき
(俳人)
愛媛県出身
生まれ育った宇和海の色
たいを釣り上げる時、海の底から上がって来る泡の色。 -
間 寛平
(芸人)
高知県出身
柿の色や夕陽の色
小さいときによく近所の柿の木に登って柿を取っていた。一目で甘柿か渋柿かを分かるくらいになっていた。夕陽がきれいだった。 -
福岡晃子
(作詞作曲家/イベントスペース社長/チャットモンチー済)
徳島県出身
藍色
藍色を見ると、いつも徳島のことを思い出します。徳島県民にとって特別な色であり、わたしも大好きな色なので、自分のお店のテーマカラーにもしています。 -
松本明子
(タレント)
香川県出身
青色の瀬戸内海
グリーン色の屋島
上京するまで毎日見て過ごした色。高松を離れる瞬間まで連絡船の上から見ていました。 -
三山ひろし
(歌手)
高知県出身
仁淀川の色
屋形船から見た、水の綺麗さ、透明度の高さがとても魅力的でした。 -
宮本真希
(女優)
愛媛県出身
碧
実家に到着するまでの最後の角を曲がると、目の前に広がる段々畑。密柑山が迎えてくれます。山の手前は海。そして山の上の青い空。私の癒やしの原風景です。 -
村上ショージ
(芸人)
愛媛県出身
子どもの頃に食べたカラフルなチョコレートの色
神社に集まってそこで何をするか?缶蹴り、かくれんぼ、忍者ごっこ、たた畑から選ぶ。遠足でニッキの木の根っこを食べていた。 -
レイザーラモンRG
(お笑い芸人)
愛媛県出身
八幡浜のフェリーの色→オレンジと緑
毎日40分かけて通った母校・愛宕中学校がある愛宕山から見た八幡浜と宇和海。当時は釣りができたフェリー乗り場。イーグルという店のちゃんぽん。
※掲載は五十音順です。