ページの本文へ

NHK松山放送局 アナウンサー・キャスターページ

いまの仕事を目指したきっかけを教えてください

中学生の時に職場体験で地元のラジオ局に行ったことがきっかけです。パーソナリティーの方と一緒に取材もさせてもらって、ゲストとして放送にも出演しました。自分のことばが放送にのること自体も感激したのを覚えています。
その時にことばの使い方・トーン・間合いなど相手が受け取る印象が違うんだと教えてもらって、実際、自分の必死なラジオの放送とその方の伝え方は全然違っていて、私も誰かの心に残るような伝え方をしたいと、その時に思いました。

大切にしていることはなんですか?

大学の専門が英語だったので短期留学でオーストラリアに行きました。文化が違って自分の当たり前が当たり前じゃない中で話をしなくてはいけないから、相手の思いやどうしてそういう風に考えたのかをしっかり分かるまで聞いて自分も伝えるという会話のしかたは自分にとってすごく新鮮でしたし、そのことは今も大切にしています。

これからやってみたいことを教えてください

これまであまり出かけられてないので愛媛と四国をいろいろまわって満喫したいですね。日々の気づきをブログなどで積み重ねていきたいなと思っているので、ブログも時々のぞいていただけたらうれしいです。>>鈴村キャスターのブログはこちら
「ひめポン!」に親しんでもらえたら
と思っていますし、わたし自身“ひめポン!の鈴村”も近くに感じてもらえるように、毎日成長していきたいです。温かく見守っていただけたらと思います。

掲載している内容は2021年6月現在のものです

アナZONEトップ