以前、家族で一度、旅行で道後温泉に来たことがあります。すごくゆったり時間が流れていて、風情があって、いい街だなという印象で、その旅が私の中でいい思い出だったので働くことが決まったときはうれしくてワクワクしました。
実際に住んでみて、その印象は変わらないですね。とても住みやすくて、街の雰囲気が大好きです。ふだんも自転車でお堀の周りや市内を散策するのが日課です。
私のふるさと岐阜県は海に面していなくて、母が愛媛に来た時に話していたんですけど愛媛は“近所のスーパーの魚の鮮度が全然違う”って。信じられないくらい美味しくて、それに感激しちゃって・・・。自分で釣りにも行きたいなって思っています。
下灘駅や愛南町にも行きましたが、本当に海が最高ですね。中でも、特に好きなのは、伊予市と大洲市を結ぶ「夕やけ小やけライン」。ここの夕日をのんびりながめて、いつも励まされています。愛媛の海をいま、満喫しているところです。
コロナ禍でおうち時間が増えて、ぬか漬けを始めました!仕事に打ち込んでいると食生活が乱れがちで、母が心配して“ぬか床”が送られてきたんです(笑)。
出勤前に愛媛の新鮮な野菜を愛情たっぷり込めて漬けて帰宅後にホカホカのご飯と一緒に食べています。最近、きゅうりをいただいて漬けたのですが、みずみずしくて最高でしたね。ハマったらとことんやってしまうって癖があって、学生の時はおみそ汁にハマってみそから作っていたんですが、ぬか漬けはいつまで続くかな(笑)