あなたの力を貸してください!
「言葉で人を傷つけたこと、ありませんか?」
松山市在住の大学4年生Sさんは、俳句や小説などの文芸作品を鑑賞・創作するサークルに所属しています。
「言葉を凶器にしない」方法を模索しているというSさん。
なぜ、そんなことを思うんでしょうか?
子どものころ、友人と話しているときに、よく「何を言っているのかわからない」と突き放されたり、ひどく傷つくような攻撃的な言葉を言われたりしました。いじめを受けたこともありました。私は話すのが怖くなって、自分の言葉に自信がなくなりました。
「言葉」で人を傷つけないためには、どうしたらいいですか?
NHK「ともだちラボ」は、愛媛に暮らすみなさんの課題を、愛媛に暮らすみなさんのアイデアで解決するという「地域の課題解決プロジェクト」です。
この問題について、みなさんからご意見をお聞かせください。
投稿はこちらまで
https://post.nhk.or.jp/px2pd8f5ex/tomodachi-doga/image/registrations/input
投稿時間:2022年09月09日 (金) 11時00分