Jリーグ「愛媛FC」対「ヴァンフォーレ甲府」
放送中止
試合中止に伴い、午後1時5分から愛媛県向けに 総合テレビで中継する予定の放送は中止します
投稿時間:2020年11月15日 (日) 11:20 | 固定リンク
放送中止
試合中止に伴い、午後1時5分から愛媛県向けに 総合テレビで中継する予定の放送は中止します
投稿時間:2020年11月15日 (日) 11:20 | 固定リンク
高専ロボコン2020 四国地区大会
11月23日(月・祝)総合 (四国向け) 午後1時05分~
新型コロナウイルスの影響を受け、今回は各高専からオンラインでパフォーマンスを披露する。
競技課題は「はぴ☆ロボ自慢」。
ロボットで誰かをハッピーにするのが目標だ。
四国地区大会では15チームが参加し、2枠しかない全国大会出場の切符をかけてアイデアと技術力を競う。
登場するのは、四国ならではの「よさこい」や「阿波おどり」を舞い、「パプリカ」を演奏するロボットたち。
コロナ禍の世の中に勇気と元気を届ける!
【司会 】谷口慎一郎 (高松局 アナウンサー)
【司会・ナレーション】吉岡真央 (高知局 アナウンサー)
投稿時間:2020年11月12日 (木) 16:41 | 固定リンク
ザ・ディレクソン in愛媛
11月22日(日)総合 (愛媛県向け) 午後1時05分~
11月28日(土)BS1(全国放送)午後5時00分~
公募で集まった視聴者全員が“ディレクター”になって地域を元気にするアイデアを競い合う!
テーマは、「愛媛離れを食い止め、若者に刺さる」企画。
カナダ帰りのみかん農家や元天文学者のワイン醸造家、現役女子高生など愛媛を愛する個性あふれる15人が3チームに分かれてオンラインでディスカッション!
最後は、企画案を元に自分たちの手で作り上げたプレゼン動画を発表する。
はたしてどんな動画ができあがったのか!?
MC:山里亮太 (南海 キャンディーズ)
中川安奈 アナウンサー
投稿時間:2020年11月12日 (木) 15:42 | 固定リンク
愛媛防災シンポジウム
「命を守れ!新型コロナウイルス時代の避難と復旧」
11月8日(日) 総合 午後1時05分~<愛媛向け>
11月26日(木) BS1 午前0時00分~<全国放送>
新型コロナの影響で“命を守る防災”が変化している。
今年7月の記録的大雨による災害では、被災したうえに感染対策も迫られた。
特に被害を受けた熊本は、どう対応したのか?
最新の防災を学ぶ。
さらにホテルや知人宅に逃げる新しい避難の仕方や車避難で使える防災グッズも紹介。
出演者は中学生防災士など愛媛の防災で活躍する12人。
県内各地域で行う災害の備えとは?
本音で話し合い、命を守るために今できることを考える。
出演者:二神 透 (愛媛大学防災情報研究 センター 副 センター長/准教授)
樋口 務 (くまもと災害 ボランティア団体 ネットワーク代表)
木内晶子 (俳優)
コーディネーター:池田 正人 (愛媛新聞社 論説委員長)
司会:清永 聡 (NHK松山放送局)
投稿時間:2020年10月30日 (金) 10:56 | 固定リンク
もっと四国音楽祭スペシャル(再)
2020放送直前!これまでの名シーン一挙紹介
10月21日(水) 総合 午後11時40分~(四国向け)
23日(金)の「もっと四国音楽祭2020」の放送を前に、過去2回の収録から名シーンをギュッと詰め込んだスペシャル版をお届けします!
氷川きよし×香川の獅子舞、Little Glee Monster×愛媛の吹奏楽部、島津亜矢×徳島の阿波おどりなど、四国の皆さんとアーティストのコラボを余すところなくご紹介!
四国の歌「ふるさとの色」を作詞作曲したアンジェラ・アキのインタビューも。
司会・南原清隆(香川出身)
投稿時間:2020年10月14日 (水) 17:20 | 固定リンク
Jリーグ「徳島ヴォルティス」対「愛媛FC」
10月10日(土)総合 (愛媛県向け) 午後2時00分~
※試合開始時間によって放送時間が変更になる場合があります。
最新の情報は、インターネット番組表などでご確認ください。
現在リーグ下位に低迷する愛媛FC。
今節の「四国ダービー」同じ四国の好敵手・徳島ヴォルティスとの対戦で巻き返しを図る。
前回6月に行われたホームでの試合では、前半3点のリードを許すも、後半一気に4点を奪い、鮮やかな逆転勝ちを収めた。徳島ヴォルティスは現在首位。
好調なライバルを再び撃破して、浮上のきっかけをつかめるか。
注目の試合を山本昌邦さんの解説のもと、中継でお伝えする。
投稿時間:2020年10月01日 (木) 19:00 | 固定リンク
インタビューここから 田丸雅智さん
9月21日(月・祝) 総合 午前6時30分~<全国放送>
いま注目のショートショート作家・田丸雅智さん(松山市出身)に迫ります!「短くて不思議な物語」=ショートショートの魅力を広めるべく、精力的に活動する田丸さん。故郷の経験が作家人生にどのような影響を与えたのか?これからの時代、物語を生み出す発想力はどのように生きるのか?母校が同じ首藤奈知子アナウンサーが聞きました。お見逃しなく!
投稿時間:2020年09月07日 (月) 10:40 | 固定リンク
西日本の旅 特選「ふるさとを誇りに」
8月29日(土) 総合(四国向け) 7時35分~
四国を取材した「西日本の旅」の特選。
今回は四国各地でふるさとに根付き、誇りを守ろうとする人々を訪ねる。
高知県本山町はかつて二度日本一になった「土佐天空の郷」という米の産地として知られる。黄金色に染まる美しい棚田を訪れる。
“あかがね”の町として知られる愛媛県新居浜市。歴史と文化が受け継がれる町を訪ねる。
豊かな海に面した徳島県海陽町では、町を愛し、活気づけようとする人たちの思いに触れる。
投稿時間:2020年08月18日 (火) 17:25 | 固定リンク
夏井いつきのよみ旅! in沖縄(後編)
8月27日(木) Eテレ 21時00分~(全国放送)
(再)9月2日(水) Eテレ 12時25分~(全国放送)
(再)9月13日(日) Eテレ 14時59分~(全国放送)
(再)2021年1月3日(日)総合 10時35分~(四国向け)
辛口批評で人気の夏井いつきと、「俺か、俺以外か。」などの名言で話題のローランドが沖縄で俳句旅。
後編ではディープな栄町市場で「おばぁラッパーズ」や女子サッカー選手に出会う。
さらに沖縄の伝統エイサーを踊る若者たちが集まる会館へ。そこで恋の相談を受け、「結婚は焦るな」などとアドバイスを続けていたローランドが、突然「結婚しますか!」と告白。
すると父親が登場し…。いったい何が起きたのか?今夏注目の俳句番組。
投稿時間:2020年08月17日 (月) 12:11 | 固定リンク
夏井いつきのよみ旅! in沖縄(前編)
8月20日(木) Eテレ 21時00分~(全国放送)
(再)26日(水) Eテレ 12時25分~(全国放送)
(再)9月13日(日) Eテレ 14時30分~(全国放送)
(再)2021年1月3日(日)総合 10時05分~(四国向け)
辛口批評で人気の俳人・夏井いつきと、「俺か、俺以外か。」などの名言で話題のローランドが、去年の高知に続き沖縄で俳句2人旅。最初に訪ねたのは、全焼した世界遺産「首里城」。そこで復興へ向けた沖縄の人たちの思いや想像を超えた俳句に出会い、二人は絶句!さらに地元の人が集まる栄町市場で、コロナの中で生き抜く人々の姿に触れる。「青パパイヤ」「夜香木」などの沖縄季語にもご注目!
【出演】夏井いつき,ROLAND
>夏井いつきのよみ旅! in沖縄(後編)
投稿時間:2020年08月13日 (木) 16:25 | 固定リンク