あなたも1句!「ギュッと!四国&よみ旅!ファン感謝祭」


1月29日(日) 総合(四国) 午後1時05分~

20230129-1main.jpg

毎月1000句を超える投句がある人気コーナー「夏井いつきの俳句道場」!
番組ファンが一堂に集い、ファン感謝祭を開催!兼題「焼藷(やきいも)」でリアル句会を開催する!俳句作りの基礎から、わかりやすくポイントを伝授!!最優秀句に輝くのは?
後半は、Eテレで好評放送中の「夏井いつきのよみ旅!」の名場面を会場に集ったファンと振り返る。特別にROLANDもリモート出演!旅先でのとっておきエピソードも!

20230129-1natsui_r.jpg

 

20230129-1odaueda.jpg

出演:
夏井 いつき(俳人)、家藤正人 (俳人)
ROLAND(実業家)
オダウエダ(お笑 いコンビ)

司会
宮本真智 (NHK松山放送 局アナウンサー)

 

 

 

 

投稿時間:2023年01月18日 (水) 17:15 | 固定リンク


ウクライナ 俳句交換日記


ドキュメント20min.「ウクライナ 俳句交換日記」
1月23日(月) 総合 午前0時00分~(日曜深夜)
1月24日(火) BS1 午後5時00分~

 


「俳句で戦争の悲惨さを伝えたい」、そう語るウクライナの俳人・シーモノワさん。
20min-haiku01.jpg

そして「俳句は逆境の中で生きていく力を持つ」という日本の俳人・神野紗希さん。
20min-haiku02.jpg

番組を機に2人が対話を始めたのは去年10月のこと。その後、3か月にわたって「ふるさと」や「光」をテーマに俳句を交換してきた。激しく戦況が動く中で続けられた2人の対話、そこからどんな句が生まれてきたのか。言葉の力に迫る20分のドキュメント。

 

投稿時間:2023年01月18日 (水) 16:30 | 固定リンク


「新時代はローカル5G」27日まで視聴可能!


先週金曜日の「四国らしんばん」は今年最初の放送!

最新の通信システム“5G”を活用した、

「ローカル5G」の取り組みを放送しました!!

nagai_shikoku5g.jpg

四国の未来を大きく変えるような取り組みの数々、

見逃した!という方、27日の午後7時57分まで

NHKプラスで配信しております、ぜひご覧ください!

https://nhk.jp/s-rashinban

 

nagai_takeisan.jpg

ゲストでお越しいただいた竹井俊文さん、

ワクワクするような解説、ありがとうございました!

nagai_thankstakeisan.jpg

「ワタクシはいまだに3Gのガラケーセルフショット・・・」

投稿時間:2023年01月17日 (火) 12:22 | 固定リンク


2023年も「四国らしんばん」!


2023年になりました、永井伸一です。

今年も「四国らしんばん」宜しくお願いいたします!

https://nhk.jp/s-rashinban

nagai_4649.jpg

 

新年最初の放送(13日)のキーワードは・・・

 

5G

 

ズバリ、最新の通信システム、四国でもエリアが拡大中、

これが四国の未来を大きく変えるかもしれないのです!

 

5Gを体験できる場所があると聞いて・・・

nagai_takamatsu.jpg

高松に向かいました。

(NHK高松局放送の「ゆう6かがわ」もヨロシクです!)

 

ワタクシ、人生初めて「スマートグラス」なるものを着用しました!

nagai_smartglass.jpg

近未来をのぞいてしまった、そんな感覚・・・

 

四国は、この5Gの活用では先進地とのこと。

一体、どんな未来が見えてくるのか、

13日(金)の「四国らしんばん」、ぜひご覧ください!

nagai_thanks.jpg

「NTTドコモ NTTコミュニケーションズの皆さま、ありがとうございました」

 

ちなみにワタクシはいまだに・・・

nagai_jidoridesu.jpg

ガラケーでの自撮りショット、3Gです・・・

投稿時間:2023年01月12日 (木) 10:00 | 固定リンク


お引越しされたら...


受信契約の住所変更はスマホ・パソコンでかんたんにお手続きいただけます

▼住所変更の手続きはこちらから
https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/AddressChangeMenu.do

投稿時間:2023年01月11日 (水) 15:26 | 固定リンク


ことしもよろしくお願いします


明けましておめでとうございます。

アナウンサーの小野文明です。

今回の「ゆく年くる年」は宇和島市泰平寺の平和の鐘についてお伝えしました。

 2023年がみなさんにとって穏やかな年になりますように・・・。

 

 

ことしもよろしくお願いします!

投稿時間:2023年01月10日 (火) 12:00 | 固定リンク


新年運だめし 番組名くじ


あけましておめでとうございます。
新年、改めてNHK松山放送局の番組をご紹介します。
出演者が3つのくじの中から、自分が担当している番組名を引き当てられるか?

▼「ギュッと!四国 」宮本真智アナウンサー

 

▼「ひるどき四国 」屋野愛音キャスター・関まどか気象予報士

 

▼「ラジオまどんな」岡田留美キャスター

 

▼「ホッと!四国」鈴木聡彦アナウンサー

 

▼「ひめポン!」松田利仁亜アナウンサー

 

▼「四国らしんばん」永井伸一アナウンサー

 

▼「ひめDON!」小野文明アナウンサー

 

2023年もNHK松山放送局の番組をよろしくお願いします!!

 

投稿時間:2023年01月02日 (月) 11:45 | 固定リンク


「四国らしんばん」大みそかに再放送!


あっという間に年の瀬、

そんな中、31日大みそかに「四国らしんばん」再放送あります!

 

31日(土)総合 午前10時15分~

「HENRO 世界に聞いたその魅力」

そして、特集番組で放送した、

「HENROを世界の中心に! ITで四国遍路をアップデート」も

総合 午前10時42分~

放送です、ぜひ、ご覧ください!!!

https://nhk.jp/s-rashinban

 

今年もお世話になりました、

そして新年も宜しくお願いいたします!!

nagai_221227.png

 

投稿時間:2022年12月27日 (火) 11:52 | 固定リンク


青春舞台2022 高校日本一へ 松山東


青春舞台2022 高校日本一へ 松山東
12月18日(日) 午後4時30分~ 総合(愛媛県向け) 

seisyunbutai2022-01.jpg

今年8月開催された“演劇の甲子園”とも呼ばれる全国高等学校演劇大会。全国およそ2000校から選ばれた12校が参加、個性豊かな作品が上演されました。初の最優秀賞に輝いたのは松山東高校の「きょうは塾に行くふりをして」。高校演劇部を舞台に、コロナ禍の高校生のリアルをユーモラスに描きました。大会の様子を審査員で作家・演出家の鴻上尚史さん(新居浜出身)とともに振り返り、松山東の作品をノーカットでご紹介します。

seisyunbutai2022-02.jpg

 

出演: 鴻上尚史 (作家・演出家)
司会: 庭木櫻子 (NHKアナウンサー)

 

投稿時間:2022年12月13日 (火) 11:40 | 固定リンク


愛媛発スポヂカラ!「土俵の絆 国境を越えて~愛媛 乙亥大相撲~」


愛媛発スポヂカラ!「土俵の絆 国境を越えて~愛媛 乙亥大相撲~」
12月16日(金) 午後7時30分~ 総合(四国向け ※除く高知) 
(再)17日(土) 午前11時15分~ 総合(四国向け ※除く高知)

sports221216-0.jpg

地域を元気にするスポーツのチカラ「スポヂカラ!」。
今回は愛媛県西予市野村町に170年以上続く伝統行事「乙亥(おとい)大相撲」がつなぐ絆の物語
西日本豪雨で被害を受けた土俵。伝統を守るために立ち上がった町民たちの絆とは

相撲の絆は国境を越えた!ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナ。ウクライナの相撲選手に練習場所を提供し、国際大会出場を支えたのは野村町の人たちでした。稽古相手を務めた相撲選手の思いとは?

sports221216-1.jpg

sports221216-2.jpg

sports221216-3.jpg


司会: 廣瀬智美 (NHKアナウンサー)

 

投稿時間:2022年12月09日 (金) 10:30 | 固定リンク


ページの一番上へ▲

リンク

ブログリンク

アナウンサー・キャスター・スタッフ


RSS