こんにちは。おじゃ町リポーターの丹です。
26日(火)の中継で、西予市城川町から
かまぼこ板アートの話題を紹介しました。
出演してくださった、
ぎゃらりーしろかわの久保田館長と西予市立城川小学校4年生のみなさんと記念撮影!!

小学生からとてもうれしいプレゼントをもらいました。

心のこもった手書きのメッセージです。
城川小学校4年生のみなさん、本当にありがとう。
これからもみんなで仲良く素敵なかまぼこ板アートを作ってくださいね。
みんなからもらった元気と温かい気持ちを胸に、これからも私は頑張ります!
投稿時間:2018年06月27日 (水) 19:07 | 固定リンク
<材料(2人分)>
豚もも肉(塊) |
… 180g |
すいか(小) |
… 1/8個 |
きゅうり |
… 1/2本 |
にんじん |
… 1/4本 |
たまねぎ |
… 1/4個 |
ジンジャーエール |
… 100ml |
小麦粉 |
… 適量 |
塩 |
… 適量 |
こしょう |
… 適量 |
ごま油 |
… 大さじ2 |
<合わせ調味料>
濃い口しょうゆ |
… 大さじ2 |
酢 |
… 大さじ2 |
みりん |
… 大さじ1 |
<作り方>
【1】豚肉は一口大の大きさに切る
ジンジャーエールに豚肉を入れて
約10分漬け込む
★ポイント★ジンジャーエールで 豚肉を軟らかく!
【2】すいかは外側の硬い皮を削ぎ、
赤い部分は一口大の大きさ、白い部分は
太めのせん切りにする。
【3】きゅうり、にんじん、たまねぎは、皮をむいて
せん切りにする。
【4】ボウルに濃い口しょうゆ、酢、みりんを入れて混ぜ
合わせ調味料を作る。
【5】【1】の豚肉の水けを取り、塩とこしょうで味をつけ
小麦粉をまぶす
【6】フライパンにごま油を入れて熱し、【5】の豚肉を入れ
中火で1~2分焼く
焼き色がついたら、フタをして弱火で3~4分焼く
【7】【6】にすいかの白い部分を入れて、サッと炒める
【4】の合わせ調味料を入れて、ひと煮立ちさせる
【8】耐熱容器に【2】のすいかの赤い部分と、【3】の野菜を
全て入れて混ぜ合わせる
【9】【7】が熱いうちに、【8】に入れて野菜と混ぜ合わせ
粗熱が取れるまで冷まし、器に盛り付ける
投稿時間:2018年06月18日 (月) 19:00 | 固定リンク
首藤奈知子です。
小澤キャスター&福島キャスターと記念撮影☆

2年前から愛媛で暮らしている作家の早見和真さんにインタビューさせていただきました。
地元の新聞で童話の連載をしている早見さん。
実は個人的にも、6年ほど前に知り合い友人でもあります。
愛媛での生活や童話についてのお話を伺いました。
きょうのひめポン!ぜひご覧ください。
投稿時間:2018年06月15日 (金) 16:46 | 固定リンク