「遊び心」を大切に!
キャスターの小野文明です。
12月12日(土)放送の「おめざ発見伝」のコーナーでは、香川県のいちご「女峰」をご紹介しました。
このいちごは、甘すぎないためにケーキとの相性が良く、実が比較的固いため 華やかな見た目の切り方「フルーツカッティング」に適しているそうです。
リポーターの高松局・上原あずみさんがスタジオにいちごを持ってきてくださったので
放送後、「フルーツカッティング」に挑戦してみました。
いちごと生クリームを使って「サンタクロース」を作ります!
いちごを先端から3分の1くらいのところでカットして、断面に生クリームをしぼります。
いちごの先端部分を生クリームの上に載せると…
早くもシルエットがサンタに見えてきました!(クリームの下が胴体で上が帽子)
チョコレートで目と鼻、洋服のボタンを描いて…
完成です!
私は不器用な人間だと自分で思っていますが、今回は意外にも可愛らしくできました(笑)
それに、「いちごサンタ」を作るのに2~3分もかかりませんでした。簡単です!
今年は新型コロナの影響で「クリスマスはおうちで過ごす」という方もいらっしゃるかと思います。ご自宅でケーキを作るときなど、ご参考になさってみてください。
こういう「遊び心」を食卓で見られたら、楽しく過ごせそうです。
「遊び心」と言えば!
「おめざ発見伝」のVTRのラストカット、皆さんはお気づきでしたか…?
数秒だったので分からなかったかもしれませんが、よ~く見ると
いちごサンタの周りに「ギュッと!四国」のマークがいくつも!
手作りのフィルターを使って、工夫して撮影したそうです。
カメラマンの粋な計らいでした!
投稿時間:2020年12月14日 (月) 13時05分