「四国らしんばん」は、素潜り漁師の物語


永井伸一です。

今夜の「四国らしんばん」、舞台は・・・

donna-nagai221104.png 

細長い愛媛県の佐田岬半島の一番西

sadamisakihanto-nagai221104.png

佐田岬です!

sadamisaki-nagai221104.png

九州を望むことができる、四国最西端の場所。

 

岬から見てもハッキリとわかるくらい、潮の流れが速いところです。

今回は、このあたりで素潜り漁をする漁師たちの物語をお伝えします。

その漁師たちのことを「海士(あまし)」といい、ほとんどが男性です。

どんな物語なのか、11月4日(金)午後7時30分~ぜひご覧下さい!

海中の映像がふんだんに出てきますよ!

https://nhk.jp/s-rashinban

 

そして、前回の「四国らしんばん」は、物価高を生き抜くヒントを、まるでシフトをチェンジするかのように、乗り切ろうとする企業の姿から探りました。

siftchange1-nagai221104.png

ゲストの野村総合研究所の松下東子さん、

四国の企業だからこその強み、とても参考になりました!

matsushitasan-nagai221104.png

(ガラケーセルフショットの撮影にもご協力、ありがとうございました!!)

 

投稿時間:2022年11月04日 (金) 12時20分


ページの一番上へ▲

リンク

ブログリンク

アナウンサー・キャスター・スタッフ


RSS