バンライフって?車中泊って?
きょうは、私が最近興味を持っている「バンライフ」と「車中泊」について(*^_^*)
10月30日水曜の四国おひるのクローバー 教えて!ひるクロ先生の放送で、
「キャンピングカーで車中泊ライフ」をテーマに紹介。
企画を担当し、香川&徳島でロケしてきました。


放送では、
徳島のキャンピングカーレンタル会社を経営する里見さんと、

★キャンピングカーの最新事情
★今どきの使い方と利用者の声
★女性もシニアもみんなが楽しめる車中泊の魅力
などをお伝えしました。

実は今、キャンピングカーのみならず、
「バン」で日常生活を送る「バンライフ」「車中泊」が注目なんです。
特に今欧米では一大ブーム。
日本で「バンライフ」をしている知人によると、
車という限られたスペースで生活していると、
買い物などで手に取ったものが「本当にいるのか?」ということを考えるようになるといいます。

(私もよくやってしまうのですが)
「念のため買っておいたけど実は使っていない」というものをなくして、
本当に必要なものと本当に大事なものだけで生活する、
それも悪くない&意外にも幸せなのだとか(^^)/

朝起きると毎日違う景色で、
その土地のおいしいものを安く買って食べられることも。
入浴施設でゆっくりできて…。
特に日本は、入浴施設が海外に比べて比較的多いこともあり、
そういった意味では「バンライフ」しやすい環境なんだそうです。
内装を自由に改装して楽しんだり、大好きなペットを連れて行ったり、
楽しみ方は自由自在で写真映えも抜群!
もっと踏み込むと、
防災時の電源供給車になったり、地域活性化にもつながるなど、
バンライフ、そしてキャンピングカーの未来は明るい!
そんな思いで今回放送でも取り上げました(^^)/
さらに、
キャンピングカーやバンのレンタル、カーシェアリング、
キャンピングカーを使った旅の提案をしてくれる会社も増えてきています。
使われていない駐車場や空き地を活用した車中泊スポットの整備にも、
いろいろな会社が取り組み始めています。
「いきなりバンに暮らすなんて無理…」
「そんなこと言っても仕事はどうするの?」
と不安な方も、
まずは趣味から、そして定年退職後の楽しみから、
「バンライフ」「車中泊ライフ」やってみてはいかがでしょうか(^o^)
よいところも悪いところも、体感してみて下さい!!
投稿時間:2019年11月20日 (水) 10:30 | 固定リンク
2回目も行きたい。
私的、四国のおもしろスポット第1弾!
★★香川県高松市の玉藻公園★★
高松港近くにあるこの公園は、
もともとは高松城跡を整備してつくったもの。


瀬戸内海に面しているので、
池の水がなんと「海水」!
初めて訪れた時は驚きでした(‘ω’)!
そしてもっと驚きだったのが、
たいが泳いでいるということ!(^^)!

玉藻公園では、
たいのエサやりもできます(^^)/
そして可愛いなぁと思ったのが、
まつぼっくりボックス(*^-^*)

集められた松ぼっくりは、
玉藻公園内で、
ツリーになるのだそうですっ(*^。^*)
26.6メートルにもなると書かれていました!
この秋は、
ゆったりと…
四国の公園を巡るのもいいかもしれません(*^^)v
ということで、
きょうの四国おひるのクローバーは、
「夏井いつきのムービー俳句」
テーマ「○○の秋」でよせられた俳句、
じっくり鑑賞しました。
再来週もありますよ!お楽しみに!!
投稿時間:2019年09月24日 (火) 12:33 | 固定リンク
(これぞ!)日本の島のなかの島!!
愛媛県今治市の大きな島・
大三島にロケに行ってきましたヽ(^o^)丿

しまなみ海道を渡るサイクリストにも人気ですし、
「神の島」なんて呼ばれるほど歴史ある島。
空気も綺麗で、
移住者が発信するおしゃれなお店もあって。

島暮らしも検討しようかな、
なんて、
夕日を見ながらわりと真面目に考えていました。(笑)
お天気にも恵まれ、
グルメ、観光、雑貨…
いろいろなスポットを巡りましたよ(*^-^*)

写真はあるスポットの入り口にて。
「こんなところに!?」という場所に。
ステキなものがありました(´▽`*)
放送は、きょうの11時40分~
(愛媛に向けた放送です…!)
週末おでかけナビ!
「移住者たちが発信する大三島の魅力!」
これであなたも、
大三島マスターだっ!!!★
投稿時間:2019年09月20日 (金) 10:30 | 固定リンク
にっこり。

たまには、
地元に帰って家族に会うこと。
私の息抜きとなっています。
写真は
そんな一コマを切り取った写真です(^^)/
松山にきて半年が経ちました。
離れているからこそ、
家族の大切さに気付くものです。。( ;∀;)
父や母、祖父母にも定期的に会って、
【家族孝行】していきたいと思います。
さて、
四国おひるのクローバー
「フォッとひといき」のコーナーでは、
皆さんからの「ほっとひといき」な写真を
お待ちしています(´▽`*)
↓
https://post.nhk.or.jp/px9vvrk454/hirukurophoto/
お寄せくださいヽ(^o^)丿
投稿時間:2019年09月19日 (木) 11:00 | 固定リンク
とうとうやってきた...
9月に入り、台風の時期がやってきました。
連日の千葉県での被害も、心配でなりません。
毎日仕事が忙しい方、
休日をゆっくりとお過ごしの方…
いろいろかと思いますが、
やっぱり、
健康に、安全に過ごすことは大事ですよね。
今、四国おひるのクローバーでは、
【わが家の防災】で
おたよりを募集しています!
↓↓↓
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/hirukuro/form/mail/
これからやってみたいこと、
考えていることでもOKです。
ぜひ、番組までお寄せください!!★
ちなみに私は、
災害時に必要なものを詰めたリュックを、
常備しています!(^^)!

そして、
家内安全を願って、
神社に行くこともあります!
災害への備え、
みなさんのお便り、
お待ちしています。
投稿時間:2019年09月18日 (水) 13:00 | 固定リンク
抵抗が全くありません。

愛媛といえば、サイクリング!!!
注目の“E-BIKE”で、
西条市をサイクリングしてきましたヽ(^o^)丿
E-BIKEとは、
電気で走る自転車のこと。
坂道も驚くほどスイスイ進みます( ;∀;)!
2日かけてロケをしたのですが、
まったく疲れなかった…(*^-^*)
その驚きの様子は、
ぜひきょうの四国おひるのクローバーを
ご覧くださいっ(^^)/
景色を楽しめたり、

絶品グルメもご紹介します★

E-BIKEのトリコになること、
間違いなしです!!
投稿時間:2019年09月13日 (金) 10:30 | 固定リンク
ときめきin四国
四国にきて驚いたのが、
カフェがたくさんあることです。

今まで、愛媛、徳島、香川と足を運んだのですが、
路地裏や商店街に、
レトロでおしゃれなカフェがたくさんありました(´▽`*)
私は友達と会うときなどに、
利用しています。

愛媛はしまなみ海道、道後温泉…
香川は金刀比羅宮、うどん…
定番の旅もいいですが、
四国のカフェを巡る旅も面白いかもしれません(^^)/
ステキな出会いと
良きリフレッシュになるかも!?★

さて、毎週金曜にお送りしている
ラジオ四国だ!ゴーゴー
聴き逃し配信をしています!
16日まで(*^^)v
全国のリスナーの方からいただいた「お悩み」を
ズバッと!解決していますっ!(^^)!
↓↓★ぽちっとクリック★↓↓
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=3123_01
投稿時間:2019年09月12日 (木) 12:09 | 固定リンク
定期的に会いましょう。
↓↓★ぽちっとクリック★↓↓
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=3123_01
9月6日(金)放送のラジオ四国だ!ゴーゴー!
聴き逃し配信をしています!
全国のリスナーの方からいただいた「お悩み」を
ズバッと!解決!(^^)!
いつもたくさんのお便りありがとうございます(´▽`*)!
さて、先日、
またも友人が愛媛に来てくれました(*^^)v

「あさって会おう~!」
と3日前に連絡がきて…!
さすがの行動力。変わっていません(≧▽≦)!
彼女とはたくさんの時間を共有しましたので、
お互いの良い部分も嫌な部分も、
家族に負けないくらい知っていると思います。
「以心伝心って、本当にあるんだ!」と
「アハ!体験」した日のことも
鮮明に覚えているくらい。(笑)
自分のことを分かってくれている人がいる、
そう思うだけで、安心しますよね(^^)/
「お悩み」とまではいきませんが、
彼女と話すことで、また一歩前に進めた気がします。
友達がたくさん来て、
もっと私の住んでいる地域のこと、
知ってもらいたいです(*^-^*)

↓↓★聴き逃し配信★↓↓
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=3123_01
投稿時間:2019年09月11日 (水) 10:30 | 固定リンク
楽しみ。
「○○の秋」
みなさんは何を思い浮かべますか?(*^^)v
きのうのブログは「食の秋」がテーマでしたが、
もう1つ、個人的には「スカーフの秋」ですっ★

写真は、先週の四国おひるのクローバー
教えて!ひるクロ先生のコーナーで、
体型カバーができるスカーフの巻き方を紹介した際に撮ったもの。
今お店に行くと、
新作のスカーフがどんどん並び始めていて。
新しいものって買いたくなるんですよね…(笑)
なんと今年は、
人生初のスカーフを購入しましたので、
これを機に使いこなして、
「おしゃれ上級者な秋」にもしたいと思います!(^^)!
…できるかな…????!!

ということで、
きょうの四国おひるのクローバーは、
★【夏井いつきのムービー俳句】★
兼題「○○の秋」編で、公開選句です!!
夏井いつきさんとは
久しぶりにお会いするのでワクワク(´▽`*)
お楽しみに(/・ω・)/
投稿時間:2019年09月10日 (火) 10:30 | 固定リンク
「食欲女」の秋。
9月に入りましたが、
雨が降ったり、
気温が30度をこえてムシムシしたり…
天気に振り回される日々が続いています(+_+)
私のなかの秋「食欲の秋」は、
一足早く到来しているようです(笑)

祖母から譲り受けたティーカップに
ハーブティーを注いで、
おうちでまったり(*´ω`)

たまには、
ゆったり、ぜいたくな時間も必要(*^^)v
ということで、
きょうの四国おひるのクローバーは、
料理のコーナー。
食欲の秋にぴったり!
きのこと鶏肉のふんわりオムライス
ご紹介します!
お楽しみに(^^)/
投稿時間:2019年09月09日 (月) 11:16 | 固定リンク