「愛の火鉢」への町の人々の思い、1分動画公開!
首藤奈知子です。
きょうの“鉄道風物詩”ひめDON!いかがでしたか?
番組で紹介した「愛の火鉢」への町の人々の思い、1分動画でもご覧下さい!
投稿時間:2021年02月05日 (金) 20:05 | 固定リンク
首藤奈知子です。
きょうの“鉄道風物詩”ひめDON!いかがでしたか?
番組で紹介した「愛の火鉢」への町の人々の思い、1分動画でもご覧下さい!
投稿時間:2021年02月05日 (金) 20:05 | 固定リンク
またまた首藤奈知子です。
2月5日(金)ひめDON! 動画第2弾!
15秒でわかる!鉄道で行く“昔ながらの情景”!SNS映えも間違いなし!
20歳の駅員さんがあったか~いアレ準備してくれるんです↓↓
ひめDON!変わりゆく“鉄道風物詩”~コロナ禍の冬に~
NHK総合 2月5日(金) よる7:30~
投稿時間:2021年01月29日 (金) 19:00 | 固定リンク
こんにちは。アナウンサーの首藤です。
ひめポン!では、明日から3日間、四国の観光列車についてお伝えします !
案内役は鉄道カメラマンの坪内政美さんです。
27日(水)は「志国土佐時代の夜明けのものがたり」
沿線で暮らすみなさんがおもてなしに試行錯誤!中澤アナウンサーも巻き込まれる!?
28日(木)は「四国まんなか千年ものがたり」
雄大な自然と愉快なおもてなしを酒井アナウンサーが体感。この日はなんと雪景色!
29日(金)は「伊予灘ものがたり」
列車と乗務員、住民のみなさんの絆で生まれるおもてなしの数々に感動が止まりません!
ぜひご覧ください!
投稿時間:2021年01月26日 (火) 14:41 | 固定リンク
首藤奈知子です。
愛媛在住の作家 早見和真さんにインタビュー。
来年1月7日(木)8日(金)の 「ひめポン!」で放送予定です。
※放送予定が変更になりました
ちょっとおどけたチャーミングな早見さんの写真もどうぞ!
早見さんは12月26日(土)午後6時
BS1「競馬 2020年の奇跡~2頭の三冠馬誕生と世紀の一戦~」にも出演します。
ぜひご覧ください!
投稿時間:2020年12月22日 (火) 14:29 | 固定リンク
首藤奈知子です。
「ずっとしこく」第48回は、徳島県美馬市出身のモデル、平田かのんさんです。
舞台は世界!
インタビューではウォーキングも披露してくれました。
表情も姿勢も一歩一歩も、ため息が出るほどかっこいい!
ますます輝いていく予感です!!
取材日記も合わせてご覧ください。
「ずっとしこく」次回は、2月29日(土)総合テレビ 午後0時40分~です。
(放送は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください 。)
投稿時間:2020年02月26日 (水) 10:32 | 固定リンク
首藤奈知子です。
「ずっとしこく」第47回は、砥部焼作家の山田ひろみさんです。
白磁に藍のイメージの砥部焼。
手作りで割れにくく、我が家でも日常的に使っています。
優しい語り口の山田さんが生み出す作品もまた優しい風合いでした。
「ぜひ砥部の空気を感じながら、気軽に窯元を訪ねてくださいね」とのことでした。
焼き物の里、砥部で窯元めぐり。
お気に入りの一品に出会えること間違いなしです!
「ずっとしこく」次回は、2月1日(土)総合テレビ 午後0時40分~です。
(放送は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください 。)
取材日記も合わせてご覧ください。
投稿時間:2020年01月29日 (水) 14:30 | 固定リンク
首藤奈知子です。
「ずっとしこく」第46回は、四国アイランドリーグplus事務局長の田室和紀さんです。
四国アイランドリーグができて、もう15年も経つのですね。
創成期からずっと関わり続けている田室さん。
運営し続けるのは大変なこともあったはずですが、
お話は、選手への想い、地域への想いがあふれていました。
「ずっとしこく」次回は、 1月18日(土) 総合テレビ 午後0時40分~です。
取材日記も合わせてご覧ください。
投稿時間:2020年01月16日 (木) 16:45 | 固定リンク
首藤奈知子です。
「ずっとしこく」第45回は、徳島市でタクシー会社の代表を務める近藤洋祐さんです。
インターネットを活用したタクシー配車システムの開発・提供、
また全国各地のタクシー配車サービスの代行も行なっています。
近藤さんはエネルギーあふれる34歳。元タクシードライバ-でもあります。
現場を経験しているからこそ、お客さんの状況やドライバーの気持ち、
町の空気感などもつかんでいらして、そんなお話も大変興味深かったです。
詳しくは取材日記をご覧ください。
「ずっとしこく」次回は、 1月11日(土) 総合テレビ 午後0時40分~です。
投稿時間:2020年01月09日 (木) 11:25 | 固定リンク
首藤奈知子です。
「ずっとしこく」第44回は、高松市で子育てサークルを立ち上げて以降、さまざまな子育て応援サービスを全国に発展させた中橋恵美子さんです。
パワフル、笑顔、元気いっぱいな中橋さん!
今や全国に広がっている「子育てタクシー」。
乳幼児を連れた外出や子どもの送迎をしてくれる、
研修を受けた運転手さんが乗っているタクシーですが・・・
これを発案、運営し全国に展開させたのが、中橋さんたちです。
香川発だったとはいまさらながら感激です。
他にも、中橋さんたちが手がける地元の子育て情報誌は、細やかな情報がいっぱい!
詳しくは取材日記をご覧ください。
「ずっとしこく」次回は、 12月21日(土) 総合テレビ 午後0時40分~です。
投稿時間:2019年12月18日 (水) 12:00 | 固定リンク
首藤奈知子です。
「ずっとしこく」第43回は高松市でイベントプランナーとして活動する小松淳子さんです。
レストランを経営しながら、イベントを手がける、
なかなか出来ることではないですよね。
東京でウエディングプランナーの仕事をしていた小松さん。
ふるさとの香川に戻り、地元のみなさんに美味しいものを食べてほしい、
笑顔が見たいという純粋な気持ちで始めたそうです。
小松さんの目標は現状維持!
イベントを大きくするのではなく、自分が目配りできる範囲で
みなさんに喜んでもらいたいのだとか。素敵ですね。
詳しくは取材日記をご覧ください。
「ずっとしこく」次回は、 12月14日(土) 総合テレビ 午後0時40分~です。
投稿時間:2019年12月11日 (水) 12:40 | 固定リンク