3月25日(月)放送後
大相撲春場所が終わり放送再開です。桜も咲き始めて外に出かけたくなる季節ですね。
今回は「古代のロマンを感じよう」と題して、松山市考古館の名物館長、梅木謙一さんを迎えて中世のお城「山城」をテーマにお送りしました。
毎回、様々な衣装で楽しませてくれる梅木さん。今回はなんと甲冑姿でした!!!
スタジオに武士が・・・笑
全身はこんな感じ。
梅木さんによると愛媛県内には750以上もの山城があるんだそうです。
そのうちの1つで梅木さんオススメの場所が、松野町にある河後森城跡(かごもりじょうあと)。
放送では、松野町教育委員会で文化財を担当している亀澤一平さんと電話をつないで河後森城跡の魅力を紹介してもらいました。
ハイキングコースとしても人気で、これからの時期はヤマザクラやツツジなどが見られるそうです。
松野町の歴史を感じながらハイキングを楽しむのもいいですね。
後半は「まどんな女子会」のコーナー。
「ひめポン!」の丹友美リポーターが、地元・西条のご当地グルメ「西条てっぱんナポリタン」を紹介してくれました。
こちらは最近誕生したばかりだという、新しい西条てっぱんナポリタン。
その名も「マウント石鎚ナポリタン1982」。
石鎚山の標高にちなんで1982グラムもあるんですって!
およそ10人前。
石鎚山に負けない大きさですね~。
4月29日(月・祝)には西条市で「西条てっぱんナポリタンフェス」というイベントも開かれるそうです。
丹さんの青春の味、ぜひ皆さんも味わってみて下さい~♪
投稿時間:2019年03月27日 (水) 16時17分