ページの本文へ

しまねっとNEWS610アーカイブス

NEWS610 アーカイブス動画

*タイトルをクリックすると動画が再生されます。

2023.3.22 OA

いまコレ!しまね「あすで生誕150年 梅毒治療薬開発『秦佐八郎』」


益田市(ますだ)には、今月で生誕150年を迎える偉人がいます。
世界ではじめて「梅毒」を治す薬を開発した医学博士の『秦佐八郎(はた・さはちろう)』です。
いまも昔もはやっている梅毒ですが、多くの患者の命を救い、影響を与えた佐八郎の活躍を紹介します。

2023.3.15 OA

いまコレ!しまね「津和野町をスイーツの町に」


名菓「源氏巻」を始めとした和菓子屋を多く抱える津和野町が 「津和野あんこ旅」と題したスタンプラリーを開催しています。
スイーツの町として魅力を発信する取り組みをお伝えします。

2023.3.13 OA

しまねっとーく「島根スサノオマジック 安藤誓哉選手」


NHK松江新会館最初の生出演は、島根スサノオマジックのキャプテン、安藤誓哉選手でした。
西地区首位を快走するチームの成長と、優勝に向けた覚悟、島根のファンへの思いを聞きました。

2023.3.7 OA

「手作りオペラで夢を見つけて」


2月下旬に島根県民会館で上演されたオペラ「ラ・ボエーム」。
第一線で活動するアーティストが出演し、プロの演出家が手がける本格的な作品です。
しかし、この大舞台を支えたのは地元から参加した一般の人々でした。

2023.3.1 OA

いまコレ!しまね「出雲市多伎町多岐の地名に迫る」


出雲市多伎町多岐。たき町たき。
漢字は違いますが、読み方は同じなんです。
今回はこの地名の謎について調べました。
島根県ならではの由来があることがわかりました。

2023.2.22 OA

いまコレ!しまね「大田市のあなご」


大田市のあなごは全国トップクラス!あなご料理の飲食店の経済効果は5億円以上になりました。
今回は、大田で新たに生まれた「あなご」料理をお伝えします。

2023.2.14 OA

「地域でつながりを フードバンク」


寄付された食品を経済的に困難を抱える家庭に無償で配る「フードバンク」。
実はいま、コロナ禍で県内のフードバンクの利用者が増えているという現状があります。
今回は松江市で小中学生の子育て世帯を対象にフードバンク活動を行うNPO法人を取材しました。

2023.2.10 OA

「市民参加で木材の地産地消!」


灯油などの燃料高騰が続く中、雲南市では、地元の木材を燃料として活用することに力を入れています。
木の仕入れから消費まで、「市民参加」で輪を広げようという取り組みを紹介します。

2023.2.8 OA

「しまねっとーく 東京事変ドラマー・刄田綴色さん(川本町出身)」


椎名林檎さん率いるバンド”東京事変”のドラマー、刄田綴色さん。
去年、故郷の川本町に戻ってきました。
子どもたちにもっと音楽を楽しんでほしいという刄田さんにインタビューしました。

2023.2.2 OA

「いまコレ!しまね」方言使っていますか


2月18日は方言の日です。 みなさんは方言使っていますか。
地域の大切な文化である「方言」を伝えていく取り組みを取材しました。

2023.1.27 OA

「元・隠岐の海関 独占インタビュー」


元隠岐の海の君ヶ濱親方がNHK松江放送局に来局。先日の『さんいんスペシャル・ありがとう隠岐の海(※)』に届いた
皆さんからのメッセージにも答えてくれました。15分の独占インタビューです。
※NHKプラスで今月13日(月)まで配信しています。

2023.1.25 OA

いまコレ!しまね「世界でCOOLな石州和紙」


寒い冬は寒ずきのシーズンですが、浜田市三隅町は「石州和紙」の産地で紙漉きのピークを迎えています。
そんな「石州和紙」を使った世界で人気なアート作品についてご紹介します。

2023.1.18 OA

しまねっとーく「映画監督・錦織良成さん生出演!島根の魅力を映画で発信・その「思い」とは?」


出雲市出身の映画監督、錦織良成さんに生出演して頂きました。
島根の風景や伝統文化をこれからもスクリーンで全国に届けてほしいですね。

2023.1.11 OA

冬の楽しみ「城下町松江 ほっこり旅」


中国・四国地方の冬のおすすめスポットを紹介する
シリーズ「冬の楽しみ」です。
寒さが厳しいこの時期、
松江市で心も体も「ほっこり」とあたたまるものを探してきました

2022.12.21 OA

いまコレ!しまね「受話器が2つの公衆電話の謎」


皆さんからの身近な疑問や気になることを募集しているこのコーナー。
津和野町の乙女峠に、受話器が2つある公衆電話が存在する。
“なぜこの場所に設置されているのか”という疑問について調査してきました!

2022.12.8 OA

しまねっとーく「山本耕史さん~後鳥羽上皇ゆかりの地めぐり編~」


「鎌倉殿の13人トークライブin隠岐」に参加するため、山本耕史さんが島根へ!
山本さん演じる三浦義村は、ドラマのクライマックス・承久の乱のカギを握る人物。
その山本さんが、承久の乱のあと後鳥羽上皇が隠岐に流される前に滞在したとされる場所を訪ねました。
放送時点で残り2回となったドラマへの熱い思いとあわせて、どうぞ!