2021年04月08日 (木)
長谷川 史佳
みなさん、ご覧いただけましたか
こんにちは。
アナウンサーの長谷川です。
今年度からしまねっとNEWS610のキャスターを隔週で担当することになり、
先週初めてキャスターを1週間務めました。
怒涛の1週間、、、ついていくのに必死でしたが、
終わってみての印象は「楽しい!」でした。
業務は決して簡単なものではありませんが、
県内の話題をより深くお伝えできることは、とても嬉しく楽しくもありました。
「ここはあの時中継でお邪魔したな~」「あの人元気にしてるかな?」
ニュースをお伝えするたびに、そうした思いが頭をよぎりました。
島根での日々が確実に自分の中に積み重なっていることを実感しました。
そして、こちらも先週から始まりました「しまね神(しん)発見」!
神話や伝説をひもときながら、地域の魅力や頑張る人を紹介する新コーナーです。
初回は、こちら!「ヤマタノオロチ伝説」に迫りました。
話は知っていたけど、ここまで地域に根付いているなんて知らなかったという人も
多かったのではないでしょうか?私もその一人です。
酒を飲んだオロチが枕にして寝たことから名前がついたとされている「草枕」という山や
スサノオノミコトゆかりの須佐神社で代々大切に守られてきた「オロチの骨」、
そして、オロチ退治の演目があり、一度は途絶えた伝統芸能「出雲歌舞伎」を復活させた
渡部さんの思いなど、多くの神発見がありました。
みなさん、ありがとうございました!
今後も島根の魅力をどんどん神発見していきますよ!次回もお楽しみにー!
投稿者:長谷川 史佳 | 投稿時間:18:39