新年のごあいさつ
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私は定時のニュース以外ではほとんどお目にかからないですが、
そのぶん松江局のアナウンサー・キャスターに活躍してもらっています!
新年を迎え、メンバーからのメッセージをお送りします。
今年も松江局のアナウンサー・キャスターをよろしくお願いいたします。
投稿者:大槻 隆行 | 投稿時間:19:00 | カテゴリ:大槻 隆行 |
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私は定時のニュース以外ではほとんどお目にかからないですが、
そのぶん松江局のアナウンサー・キャスターに活躍してもらっています!
新年を迎え、メンバーからのメッセージをお送りします。
今年も松江局のアナウンサー・キャスターをよろしくお願いいたします。
投稿者:大槻 隆行 | 投稿時間:19:00 | カテゴリ:大槻 隆行 |
キャスターの井本千晶です。
去年は、真っ赤に染まる雲南市のカツラの木や大根島のぼたんの花、それに高校生が作ったお茶や鉄道模型など、
島根の豊かな自然、地域の皆さんに出会えた充実した1年でした。
今年もよろしくお願いします!
投稿者:井本 千晶 | 投稿時間:18:59 | カテゴリ:井本 千晶 |
2022年が始まりました。
去年は「県内のまだ訪れていない地域にも取材に行きます!」とお伝えしていました。
宣言通り、まだ行けていなかった隠岐でも取材することが出来ました。
ことしも皆さんのもとに伺います!
この写真は寅年にちなんで実家で撮りました。
父親が慣れない撮影に悪戦苦闘する姿を見て思わず笑ってしまい、
これが新年初笑いとなりました。
皆さんにとって笑顔あふれる1年になりますように。本年もよろしくお願いいたします。
投稿者:小笠原 知恵 | 投稿時間:18:57 | カテゴリ:小笠原 知恵 |
去年11月、松江局に仲間入りしたアナウンサーの北村紀一郎です。
初めての単身赴任。今年も、できるだけ自炊を続け、体型を維持したいと思います。
写真は、寒い日によく作る「バターチキンカレー」
投稿者:北村 紀一郎 | 投稿時間:18:56 | カテゴリ:北村 紀一郎 |
あけましておめでとうございます。
さっそく新年早々、松江局のアナウンサーで最も早く初仕事をしました!
「ゆく年くる年」です。
島根県西部の伝統芸能、石見神楽のアツい舞をお届けしました。
(社中の皆さんの素晴らしい舞に、私の胸もアツくなりました)。
今年も県内の話題をアツく発信していきます!
引き続きよろしくお願いします!
投稿者:澤田 拓海 | 投稿時間:18:55 | カテゴリ:澤田 拓海 |
島根に来てまもなく2年になります。
島根スサノオマジックは今シーズンここまで上位争いを繰り広げ好調!
今年もスポーツの話題を楽しくお伝えしていきます。
プライベートでは、昨年末にゴルフを始めました。
ラウンドデビューできる日が待ち遠しいです。
(雪解け的にも技術的にも)
今年もよろしくお願いします!
投稿者:中原 真吾 | 投稿時間:18:54 | カテゴリ:中原 真吾 |
新年あけましておめでとうございます!
松江放送局アナウンサーの長谷川史佳です。
島根での生活も5年目となりました。
2021年は、しまねっとNEWS610のキャスターやコーナー「しまね神発見」を担当する中でこれまでよりもより深く県内の話題をお伝えしてきましたが、まだまだ知らない島根の魅力に出会い、刺激や驚きあふれる日々を過ごすことができました!
2022年の抱負は、「挑」です。
仕事に甘えず自分に負けず、さらに挑戦、「トラ」イして、島根の魅力をこれからもお届けしていきます!
投稿者:長谷川 史佳 | 投稿時間:18:53 | カテゴリ:長谷川 史佳 |
明けまして!
おめでとうございます!
アナウンサーの藤原陸遊です。
ブログ、およそ2年ぶり5回目くらいの更新です。
何かの出場回数みたいですけど、何も誇らしくない…。
(写真が謝罪にも見えてきました…)。
ことしは「継続」が目標です!よろしくお願いいたします。
投稿者:藤原 陸遊 | 投稿時間:18:52 | カテゴリ:藤原 陸遊 |
浜田支局の山口です。
皆さま、明けましておめでとうございます。
ことし年女のわたし、
みなさんに寄り添った話題をトラ(寅)えていくことが目標です。
去年の冬の思い出ですが、
大田市の浄善寺のイチョウです。
お昼に取材に訪れたことはあるのですが、
夜のライトアップは初めて見て幻想的で圧倒されました。
浜田支局の記者と見に行きました♪
一緒に協力しながら県西部の話題をお伝えできるように頑張ります。
ことしもどうぞよろしくお願いいたします!
投稿者:山口 音々 | 投稿時間:18:50 | カテゴリ:山口 音々 |