2022年08月01日 (月)はじめての尾瀬ヶ原に魅せられて
8000年の時を経て自然が作り上げた本州最大規模の高層湿原•尾瀬。先月7月、群馬着任1年4カ月目にして、私もはじめて尾瀬ヶ原に行ってまいりました。
今回挑んだのは鳩待峠から竜宮十字路までの往復約16キロ。実際にみるニッコウキスゲやキンコウカをはじめとした高山植物の群落、
朝靄にそびえる八海山、360度見渡す限りの大湿原、池塘に映る逆さ燧。自然が生み出す無限の表情に私はすっかり心を奪われました。
この美しき湿原の保全と保護に日々尽力されている関係者の皆さまに心から感謝と敬意を表します。
さて、今月のおすすめは「はるかな尾瀬 私たちの尾瀬」の後編です。
新潟局・福島局・前橋局の3局が連携して制作しました。今年で尾瀬国立公園として独立して15年。尾瀬に魅せられた写真家たちは、足しげくその地に通い、さまざまな思いを胸にその姿を記録に残してきました。自然の宝庫を記録する人々の思いから、尾瀬に思いを馳せる。「あなたと尾瀬」をテーマに「人々の思いのかけら」をつなぎ、広大な尾瀬の素顔を探ります。
ぐんまスペシャル「尾瀬を“撮る”~私だけの一枚を求めて~」
総合 8月26日(金)午後7時30分~
そして、尾瀬の絶景を高精細な映像で体感できる番組もBS4Kでお届け!一定間隔で撮影した写真をつないで動画にするタイムラプスという独特の方法でニッコウキスゲの開花や湿原の朝霧がいきものの様に動く姿などを撮影、いのち輝く夏の尾瀬を伝えます。
「8Kタイムラプス紀行~群馬Ⅱ~『夏の尾瀬』」
BS4K 8月25日(木)午前9:50~ 午後11時30分~
ぜひ尾瀬の魅力をご堪能ください。
投稿者:局長 西村理 | 投稿時間:12:00