2022年01月11日 (火)電子レンジで簡単!お餅と黒豆で塩大福
明けましておめでとうございます!
2022年も「ほっとぐんま630」をよろしくお願いいたします
今週の「3分ほっと」ではお餅を使った料理や、お正月に食べすぎた体に優しい料理をご紹介しています♪
きょう放送したレシピはこちら!
『余ったお餅で!黒豆塩大福』
~材料(6個分)~
★生地
餅・・・・・3個
砂糖・・・・大さじ1
塩・・・・・小さじ1/3
黒豆・・・・20粒程度
★あん
こしあん・・90g
塩・・・・・少々
片栗粉・・・適量
~作り方~
①黒豆をキッチンペーパーで包み、水分を取る。
②こしあんに塩少々を混ぜ、6等分にして丸める。
③耐熱容器に、小さく割った餅、砂糖、塩、水を入れる。ラップをふわっとかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
④軽く混ぜ、ラップを外したままさらに1分加熱する。
⑤ゴムベラで手早く混ぜてなめらかにする。
⑥バットに片栗粉を敷き、生地を落とす。片栗粉をまぶしながら6等分にする。
⑦生地を5cmほどの円形に平たくのばす。黒豆3、4個の上に乗せて押さえる。
⑧あんを乗せ、生地をのばしながら包む。
⑨片栗粉をたっぷりつけて皿に置き、完成。
ぜひ作ってみてください!
投稿者:伊﨑都子 | 投稿時間:19:00