2021年03月17日 (水) 今週は出演者のヘアメイクにも注目してください♪
こんにちは。
春を感じる陽気の日が多くなってきましたね。
花粉症のため、鼻水で目が覚める毎日です。
春といえば卒業のシーズンでもありますね。
今週1週間は、先日卒業式を終えた「高崎ビューティモード専門学校」の卒業生の皆さんが「ほっとぐんま630」出演者のヘアメイクをしてくださっています。
原口さんのヘアの担当は、美容師学科卒業生の岡田龍人さん。

新村さんのヘアメイクの担当は、国際ビューティ学科卒業生の梅田奈々美さん。

増田のヘアメイクの担当は、同じく国際ビューティ学科卒業生の宮路恵名さんです。

感染防止対策をしながら、それぞれ顔だちや衣装にあった髪型を丁寧に造ってくださいました。

3月16日の「ほっとぐんま630」の様子です。

これから社会人として羽ばたく3人のプロフェッショナルの作品をぜひテレビ画面で見届けてください。
投稿者:増田一恵 | 投稿時間:17:39 | 固定リンク
2021年03月01日 (月)リモートインタビュー ぜひご覧ください!
こんにちは!増田一恵です。あっという間に3月になりましたね。
県内では毎日のように乾燥注意報が出ています。
火の取り扱いに十分注意してください。
さて、コロナ禍でリモート会議やリモート飲み会などが通常になってきましたが、取材でもリモートを使うことが多くなっています。
感染を広げないために、なるべく人に会わずに取材ができたらと日々模索しています。
2月1日~5日は、「改めて聞きたい 新型コロナウイルス」と題し、新型コロナウイルスに詳しい内科医の久住英二(くすみ・えいじ)医師にリモートでインタビューしました。

久住医師はお隣の新潟県ご出身で、群馬には何度も訪れたことがあるということで群馬の地形や医療の状況に詳しいんです(^_^)
今後もワクチンのお話しなど、私たちが不安に思っていることをお聞きしたいと思っています。
さて、そのリモートでのインタビューですが、今週は群馬サファリパークからお届けします。
去年生まれたライオンの赤ちゃんや動物たちの珍しい鳴き声、ふだん見られないバックヤードの様子などを5日間、たっぷりお伝えします!

ご覧いただければうれしいです(^^)
投稿者:増田一恵 | 投稿時間:13:00 | 固定リンク
2021年02月05日 (金)「すきです ぐんま」に投稿を!
こんにちは!増田一恵(ますだ・いちえ)です。
去年4月から「ほっとぐんま630」のキャスターをしています。
ブログでのご挨拶が遅くなり、申し訳ございません。
コロナ禍で大変な状況が続きますが、
皆さん、体調など崩されていませんか。
「ほっとぐんま630」がスタートして10か月が経ちました。
キャスターとして初めてスタジオに立った日のことは、
冷や汗とともに、今も鮮明に覚えています。
最初のころはぎこちなく、見てくださっているかたに
不安を抱かせてしまったかなと思います。
群馬のニュースを伝え、日々群馬のことを知り、
各地域に取材で訪れるなかで、自分事として伝える意識に変わっていきました。
「
」のコーナーでは、
私たちキャスターが投稿者の皆さんに電話で取材して原稿を作成しています。
四季折々の群馬の風景や家庭菜園の写真、心のこもった作品などについて
直接、お話を伺える時間がとても楽しいです。
これは、「
」でご紹介した方からいただきました。
ストーンアート作品です。癒やされます。


コロナ禍で人と接することが制限されるなか、
もっと「ほっとぐんま630」について、
NHK前橋放送局について、知っていただきたいです。
ことしは、ブログの更新もたくさんしていきます!
どうぞお楽しみに~
今週スタジオに飾っている「冬アジサイ」です。
みどり市の園芸農家で栽培されたものです。


投稿者:増田一恵 | 投稿時間:10:23 | 固定リンク