2022年08月09日 (火)Nコンで"声の力"を感じて
本格的な夏真っ盛りですね。
今回は、8月4日・5日に開かれたNコン(NHK全国学校音楽コンクール)群馬県コンクールの話題です。
出場していただいたみなさん。本当にお疲れ様でした。今年も、去年と同様、コロナ禍での開催となりましたが、マスクを着けて大会に臨んでいただきました。児童や生徒のみなさんのご協力に感謝しています。
今年の課題曲のキャッチフレーズは「とどけ!この声」です。先が見通しにくい、今だからこそ、“声の力”を感じてほしいという願いが込められています。
NHK前橋放送局では、新型コロナウイルス感染への不安を抱え、十分に練習できなかった皆さんには、合唱にかける自分の思いを歌声にのせて挑戦してほしい、自分自身の可能性を広げるきっかけにしてほしいとの思いで、西村局長をはじめスタッフ一同、群馬県コンクールを開催しました。
緊張感でいっぱいだったみなさんが、ピアノの伴奏に耳を澄ませ、指揮者の振るタクトに声をあわせ、歌い出す。そして、歌への思いを体全体で表現しながら、メンバーとともに声を重ね、心が響き合う。そのようなステージを作りあげていたと思います。
終わったあとは、みなさん「歌い切った」という表情で、今までの緊張から解放されて、ほっとした様子で、にこやかな表情でメンバーと話していました。みなさん、これまでの練習の成果を発揮し、力を出し切ったのでしょう。Nコンが引きつける“合唱の魅力”“声の力”を感じました。
NHK前橋放送局では、このコンクールの模様を今月25日午後4時からNHKーFMで群馬県向けに放送します。お楽しみに!
投稿者:前橋局スタッフ | 投稿時間:16:33 | カテゴリ:前橋局スタッフ | 固定リンク