2022年02月01日 (火)2月のおすすめラインナップ
2021年の東京オリンピックに引き続き、2022年は国際大会が目白押しです。1月のラグビー“リーグワン”に続き、2月4日(金)から“北京オリンピック”が開幕します。NHKでは熱戦の模様を、テレビ、ラジオで放送するとともに、インターネットやスマートフォンでもリアルな情報をお届けします(一部競技は2月3日(木)から放送)。競うのは7競技109種目。新型コロナウイルスの影響で不透明な部分はありますが、日本の活躍に期待したいですね。
さて、前橋放送局の平日午後6時台のニュース・情報番組は、オリンピック期間中は短縮版(午後6:45~7:00)にてお伝えしますが、2月の前橋放送局からの放送は、以下のように充実したラインナップをそろえています。おすすめはこちらです。
2月3日(木)は「妄想温泉デートinぐんま(午後11:30~)」。日々、頑張っているあなたに送る“すてきな彼と温泉デート”気分を味わえる新感覚の番組です。一緒にデートする“彼”は前橋市出身で戦隊ヒーロー番組などでも活躍した俳優の西川俊介さん。温泉が恋しくなるこの季節、雪景色の草津温泉をまるで西川さんがエスコートしているような映像で巡ります。コロナ禍でなかなか外出できないこんな時だからこそ、妄想で憧れの温泉デートへご案内します。
(感染防止対策を実施して撮影しています)
2月25日(金)のぐんまスペシャルは「よみがえる 幻の古代“はにわ”王国(仮)(午後7:30~)」。国宝指定で注目される高崎市の「綿貫観音山古墳」(わたぬきかんのんやまこふん)の出土品。番組では最新研究を元にさまざまな「はにわ」で飾られた完成当時の古墳をCGで再現。大陸との交流と強大な軍事力とで繁栄を遂げたといわれる古代群馬の姿に迫ります。明治維新でいち早く西欧の製糸技術を取り入れ、現在も多くの外国人と共生する、国際感覚豊かな群馬県人のルーツはここにはじまる?
2月26日(土)は「今夜も生でさだまさし~ぐんまらんば群馬!~(午後11:35~)」。紅白歌合戦でもすばらしい歌を披露した、さだまさしさんがNHK前橋放送局のスタジオに。ラジオのディスクジョッキースタイルで視聴者からの疑問や悩みにお答えします。当日まで、さださん本人も何をしゃべるか分からない?笑いあり涙ありのトークを生放送でお届けします! (“ぐんまらんば群馬”をご覧になって“がんばらんば”な気持ちなっていただければ幸いです!)
コロナ禍において、変異株出現など予断を許さない状況が続いています。皆さんくれぐれもご自愛ください。
投稿者:局長 西村理 | 投稿時間:10:00 | カテゴリ:局長 西村理 | 固定リンク