2021年11月01日 (月)NHK前橋放送局~北関東ぐんまの魅力を全力でお届けします
民間調査会社による「全国都道府県別魅力度ランキング」が今年も発表されました。群馬県の結果は前年度から4ランクダウンの44位。この調査結果に関して、知事も強い疑問を呈し、ニュースで話題になりました。
私自身、群馬に転勤して8か月が経ちますが、「上毛三山、尾瀬、利根の清流などの美しい大自然、草津や伊香保、四万といった温泉、上州和牛や下仁田ネギなどの豊富な農畜産物、今の大河ドラマも?たくさんの魅力にあふれているのに、なぜ?」という思いです。皆さんはどのように感じていらっしゃるでしょうか。
調査の結果はさておき、NHK前橋放送局では、今後も群馬県の魅力や話題を広く内外に発信することに努め、地域の皆さんのお役に立てる情報を発信する放送局を目指してまいります。
特に今月おすすめしたい番組は、総合テレビ19日(金)午後7時30分から放送予定の「キタカン+ 北関東 天狗夜噺(てんぐよばなし)」です。実はこの番組、今回が2回目の放送となりますが、魅力度ランキングで話題を集めた北関東エリアの宇都宮局、水戸局と連携して取材・制作を進めています。
北関東は知られざる天狗の聖地。天狗をテーマに3県それぞれの文化や歴史を訪ね、山と共に生きてきた北関東の人々の心のよりどころを深掘りします。コロナ禍の今こそ、天狗のご利益にあやかってみませんか?
NHK前橋・宇都宮・水戸放送局の3局が北関東の魅力を再発見する番組「キタカン+」。今回のテーマは「てんぐ」。コロナ禍の疫病退散の願いや「鬼滅の刃」のヒットを受け、いま熱い視線を集める。珍しい「てんぐの御朱印」人気で行列ができる神社、江戸の文献にも残る不思議な「てんぐ少年」伝説、人々の思いが込められた「てんぐのお面」、北関東のてんぐスポットを徹底紹介。ナビゲーターは、群馬出身の落語家・林家つる子さん
どうぞご期待ください。
投稿者:局長 西村理 | 投稿時間:10:00 | カテゴリ:局長 西村理 | 固定リンク