2021年08月01日 (日)NHK前橋放送局~おかげさまで開館50年を迎えます
東京オリンピックのほとんどの会場が無観客となる中、NHKでは、応援の気持ちを視聴者の皆さんと共有させていただく試みとして、「オンラインパブリックビューイング」を実施しています。
7月21日に放送した今大会最初の競技、ソフトボールの日本対オーストラリア戦が、その1回目でした。ホストタウンとしてオーストラリア代表の事前合宿をサポートされた群馬県の皆さんも、試合の行方をオンライン上でご覧いただけたのではないでしょうか。大会期間中、オールNHKで、視聴者の皆さんの声援を選手の皆さんへお届けします。
さて、NHK前橋放送局は、現在の前橋市元総社町の放送会館で業務を開始して、8月16日で50年となります。日頃より「ほっとぐんま630」や「ぐんまスペシャル」をはじめ、地域放送事業を支えてくださっている、県民の皆さんにあらためて感謝を申し上げます。
そこで今回、県民の皆さんから「50年後も残したい、あなたにとっての“群馬のいいカンジ”」を募集します。県内各地の大好きな場所やものなど、思いを込めた標語に写真とエピソードを添えてお寄せください。皆さんからいただいた標語と写真を、選考のうえ、「ほっとぐんま630」の放送やホームページでご紹介させていただきます。
詳しくはこちら
これからも群馬県の皆さんの安心と安全を守り、県内の魅力を発信する地域の応援団として、職員・スタッフ一同尽力してまいります。どうぞよろしくお願い致します。
投稿者:局長 西村理 | 投稿時間:10:00 | カテゴリ:局長 西村理 | 固定リンク