ページの本文へ

ココリコ田中直樹の恐竜推し動画解説

2023年3月20日(月)

記事サムネイル画像

芸能界きっての生き物好きとして知られる田中直樹さんに、「NHKラーニング」の中から5本の恐竜動画を選んで頂きました!

 《田中直樹》
1971(昭和46年)年、大阪府生まれ。お笑いコンビ、ココリコとしてさまざまなバラエティ番組で活躍。また、MCやパーソナリティーとしても注目を集めるほか、俳優としても早くから映画やドラマで才能を発揮してきた。NHKでは、人気コント番組『LIFE!~人生に捧げるコント~』、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」など。芸能界きっての生き物好きとしても知られ、恐竜の進化や絶滅の謎を探っていく2023年3月放送のNHKスペシャル「恐竜超世界 2」では、主人公ハルカ(稲垣来泉)の父親役を演じる。

 

目次

 

NHKスペシャル 恐竜超世界2

2019年放送の「恐竜超世界」の第2弾。最新研究で見えてきた“未知の恐竜世界”を最先端のVFX技術を駆使してリアルに描きだす2本シリーズ。ドラマを交え、恐竜大好き少女「ハルカ」が体験する不思議な“恐竜世界の冒険”をお楽しみください。

放送日時
前編 巨大恐竜の王国 ゴンドワナ大陸 総合 3月21日(火・祝) 午後7時30分~8時52分
後編 恐竜絶滅の“新たなシナリオ” 総合 3月26日(日) 午後9時~9時49分

 

番組「恐竜超世界」で恐竜のおもちゃを持っている田中直樹番組「恐竜超世界」で敬礼する田中直樹

Q1:田中さんが恐竜を始めとする生き物に魅力を感じたきっかけ、理由をお教えください!

獲物を捕まえるために早く走る者。捕まらないために早く走る者。擬態する者。高く跳ぶ者。深く潜る者など全ての生き物にはそれぞれの能力があり、とても魅力的です。逆に言うと魅力のない生き物はいないと僕は思っています。そして、命を繋いでいくというシンプルなその生き方にも惹かれます。そして中でも恐竜は、あのサイズ感の生き物が地上を闊歩していたと想像するだけで心が踊ります。そしてもう会えないところも恐竜の魅力の一つだと思います。

Q2:今回のNHKスペシャルで田中さんが演じる役と見どころをお教えください!

私はハルカの父親役を演じさせて頂きました。ハルカと一緒に博物館に行ったり、フィギュアを作ったり、少し恐竜にのめり込みすぎな娘をありのまま理解し、一緒に恐竜の世界を楽しむ事が出来る、そんな父親です。

 

ここからは田中さんが選んでくださった“恐竜”や“化石”に関する動画5本を、田中さんの“推しポイント”とともに紹介します!

 

ココリコ田中直樹の恐竜推し動画

 

1.国立科学博物館“展示方法”に隠された恐竜の秘密!

国立科学博物館 ティラノサウルス 展示が進化!?

裏があっての表

私は科博が大好きです。ここに住みたいくらい大好きです。ありがたい事にロケ等でもお世話になり筑波にある収蔵庫にもお邪魔させて頂きました。実際にお邪魔させて頂き、研究者の方々とお話しさせて頂き感じた事は研究者の皆さんの「好き」だという想いです。その研究対象を「好き」だという想いは当然展示の仕方にも反映されています。

そして何よりも、訪れる皆さんに楽しんで頂きたいという更なる熱い想いが展示を通して伝わってきます。自分の仕事への向き合い方についても考えさせてくれる作品です。

 

2.発掘研究秘話「首長竜フタバスズキリュウ」化石大発見!

発掘研究秘話 フタバスズキリュウ

情熱が人を動かす。

フタバスズキリュウを発見したのは、当時高校生だった鈴木さんでした。化石発掘にかける鈴木さんの熱い情熱のバトンを研究者の方をはじめ多くの方々がしっかりと受け取り、繋いでいきます。時間をかけて引き継がれるそのバトンの受け渡しはとても感動的です。そしてそんな風に自分の研究や想いを次の世代に繋いでいくのが科学の面白いところなのかなと思います。本気の想いは誰かに必ず届くんですね。

 

3.いま日本の恐竜が熱い!【Nスペ5min.恐竜超世界】

5分で伝わるNHKスペシャル 恐竜超世界 in Japan

誰でも世紀の大発見者に!

化石発掘のロマンの一つは、専門家の方だけでなく誰にでも世紀の大発見のチャンスがあると言う事ではないでしょうか。先に挙げたフタバスズキリュウの発見しかり、数多くの貴重な化石を一般の方が発見しています。常識にとらわれず、時にはそれを疑い、柔軟に考える事の大切さに気付かせてくれます。どうしても目先のものにとらわれがちになるので、視野を広く持ちたいなぁと改めて思いました。

 

4.【恐竜CG】ティラノサウルスの子育て

ティラノサウルスの子育て

ティラノだって子育てをする。

ティラノサウルスといえば最強にして最恐、恐竜界の王者であり、もはや敵無しのイメージがあるかもしれませんが、生まれたばかりのティラノはまだまだ弱く狙われてしまうのは他の生き物と同じです。

強くて凶暴なイメージが先行しがちなティラノですが、我が子を守ろうとする本質的な部分は他の生き物と同じです。そこに私は心が動かされます。当たり前の事なのかもしれませんが、ティラノのイメージが最恐なだけにそのギャップに萌えます。

 

5.【恐竜CG】カンブリア紀の王者アノマロカリス

カンブリア紀の王者 アノマロカリス

生き物にとってのターニングポイント

進化の歴史を遡ると生き物たちが大躍進してきたポイントがいくつかあると思います。その中でも大きなターニングポイントの一つが(恐竜よりさらに前の時代、古生代)カンブリア紀の「眼の獲得」ではないでしょうか?それまで眼を持って無かった生き物たちがこの時期に眼を獲得し、海の生き物たちの生活に大きな変化をもたらしました。そこで獲得した眼が今の私たちや多くの生き物たちに受け継がれています。そういった意味でもカンブリア紀を知る事は私たちの進化のルーツを知る事にもなるのかなと思います。

 

田中さん、ありがとうございました!

NHKラーニングではその他にも恐竜や化石に関するさまざまな動画がありますので、是非ご覧ください!

そしてここまで読んでくださった、恐竜に興味がある皆様にオススメのイベントがあります。

恐竜博2023

【期間】2023年3月14日(火)~6月18日(日)
【場所】国立科学博物館(東京・上野公園) ※7月から大阪でも開催予定です。

鎧(よろい)竜史上最高の完全度とうたわれるズール・クルリヴァスタトルの実物化石を中心に、身を守るためにトゲやプレートを進化させた装盾類(剣竜と鎧竜の総称)の進化について解説しながら、恐竜たちの「攻・守」という観点から恐竜の進化を読み解きなおします。

恐竜博2023

※NHKサイトを離れます

その他にもNHKでは恐竜プロジェクトとしてさまざまな取り組みを展開しています。詳しくはこちらをご覧ください。

あわせて読みたい

2023年3月21日(火)19:30~総合テレビで放送されたNHKスペシャル「恐竜超世界2 前編 巨大恐竜の王国 ゴンドワナ大陸」。番組では伝えきれなかった最新の恐竜研究の一部を「恐竜超ノート」として、ご紹介していきます!