お使いのブラウザはJavaScriptが無効になっております。有効にすることですべての機能が利用できます。
ページの本文へ
ここから読み上げブラウザ用のメニューです
NHK京都放送局携帯・読上げ版トップページへジャンプします
本文へジャンプします
NHK京都放送局ホームページ内のリンクボタンへジャンプします
読み上げブラウザ用のメニューの終わりです
ここからNHK京都放送局ホームページ内のリンクボタンです
読み上げブラウザ用メニューに戻ります
ここから本文です
2023年6月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2023年5月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2023年4月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2023年3月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2023年2月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2023年1月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2022年12月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2022年11月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2022年10月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2022年9月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2022年8月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
2022年7月
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
スペシャル!10の備蓄品♪
1920×1080[pc]
1080×1920[iPhone]
1242×2688[Android]
壁紙ご利用上の注意事項
壁紙は、JPEGフォーマットです。個人でお楽しみいただく以外の使用はご遠慮ください。
画像を壁紙に設定する方法は色々ありますが、ご不明の場合は以下を参考になさってください。
なお、以下でご案内する以外の設定法につきましては、 NHKではわかりかねますので、ご不明な点は、お使いのパソコン・スマートフォン、OSのメーカーまで直接お問い合わせ下さい。
壁紙のご利用方法
壁紙に設定したいサイズをクリックすると、新しいウインドウが開き壁紙が表示されます。
壁紙に設定したい画像ファイルをマウスで選択、右クリックし、メニューから「背景に設定/壁紙に設定」を選択します。
※壁紙の位置などの詳細設定は、「画面のプロパティ」「デスクトップ」で設定してください。
Macintosh
ダウンロードした画像ファイルを任意の場所に保存します。
[Mac OS(9.2.x)]
コントロールパネルの「アピアランス」を開き、「デスクトップ」を選び、「ピクチャーの選択」ボタンを押し、先ほど保存した壁紙用画像を選択します。
[Mac OS X]
アップルメニューあるいはドックから「システム環境設定」を開き、「デスクトップとスクリーンセーバ」を選択します。左のメニューから「ファルダを選択…」を選択し、ダウンロードした画像のあるファルダを指定します。
フォルダ内の画像が一覧表示されますので、壁紙に設定したい画像を選択します。
iPhone
iPhoneのホーム画面から「設定」アプリをタップします。「設定」から「壁紙/明るさ」を選択します。
ダウンロードした画像ファイルを選択します。
選択した画像を「ホーム画面」または「ロック中の画面」のどちらに設定するかを選択します。
※「両方に設定」を選択することで、「ホーム画面とロック中の画面」両方に選択した画像を設定することも可能です。
Android
ホーム画面上の何もないところを長押しします。画面下からメニューボタンが表示されます。
表示されたボタンから「壁紙」を選択します。
「壁紙」もしくは「ライブ壁紙」から、ダウンロードした画像ファイルを選択します。
読み上げブラウザ用メニューに戻ります
ページの先頭へ