ページの本文へ

WEBマガジン

  1. NHK京都
  2. WEBマガジン
  3. 大河ドラマ 紫式部「源氏物語」の魅力を紹介(8)紫の上(後編)

大河ドラマ 紫式部「源氏物語」の魅力を紹介(8)紫の上(後編)

3/27(水)放送【趣味どきっ!】源氏物語の女君たち 放送後1週間NHKプラス見逃し配信あり:4/3(水)午後9:54まで!矢作兼 真琴つばさ 峯岸みなみ
  • 2024年03月26日

趣味どきっ!  
3月27日(水)  Eテレ  午後9:30~午後9:55  
源氏物語の女君たち(8)紫の上(後編)
古典ロマンスの最高傑作『源氏物語』の魅力を、  
物語のキーパーソンとなる8人の女君の生き方を切り口に紹介します。  
今回は物語のヒロイン紫の上(後編)。

3月27日(水)放送の番組は、NHKプラスで放送後1週間見逃し配信予定です。  
配信は4月3日(水) 午後9:54まで。

画像をクリックすると、放送後見逃し配信が見られます
(4月3日(水) 午後9:54まで)

NHKプラスをはじめてお使いの方    
受信契約のある世帯の方は、別途の契約・お支払いは必要ありません    
利用登録後、すぐにご利用いただけます    
登録はこちらから ←クリック!

源氏物語の主役は光源氏ではなく女君たち。それぞれの生きざまには現代の私たちも思わず共感してしまう。今回は物語のヒロイン紫の上(後編)。光源氏は40歳にして女三の宮を新たな正妻としてむかえる。それにより紫の上の立場は微妙になり、気持ちも光源氏から離れていく。そんな紫の上に六条御息所の死霊がとりついてしまい、そこから回復することなく臨終を迎える。そのとき一番そばにいたのは光源氏ではなく・・・

「源氏物語の女君たち」(全8回)のラインナップや放送予定は⁠⁠⁠⁠⁠NHK_PRで ↓ ↓ ↓       
光源氏が愛した8人の女君(おんなぎみ)を矢作兼と女性ゲストが深掘り

※放送予定は変更になる可能性がありますので、最新の情報はNHK番組表をご覧ください

大河ドラマ「光る君へ」公式HP
大河ドラマ「光る君へ」NHK京都特設サイト
ページトップに戻る